マガジンのカバー画像

雑記と戯言

746
カテゴリーのない、雑記です。思ったことを書き綴る、メインコンテンツです
運営しているクリエイター

#時間

到達するとたいしたことないな、と感じるのはなんなのか

到達するとたいしたことないな、と感じるのはなんなのか

999日目。
毎日更新が今日で999日目になる。

そんな大切な時というわけでもないが、現在僕は遠出中。
パソコンがないので、スマホでポチポチやっている。

明日の1000 日目もパソコンではなく、スマホでポチポチと更新する予定だ。
わりとね、そんなもんだったりするんですよね。

目指していた目標を叶える時ってのはそんなもん。
大層な目標ってわけでもないが、一応目指していた目標ですし、僕がnote

もっとみる
人生に満足するかどうかなんて、しょせん勘違い

人生に満足するかどうかなんて、しょせん勘違い

忙しい。
なにか年を追うごとに忙しくなっているような気がする。

プライベート、仕事にかぎらず年齢を重ねるごとに忙しさが増してきているような気がする。
昔は忙しいなんて全然感じませんでした。

独身時代は、暇を持て余してばかりで、よく友達とグダりながら、

なんて話をしていました。

生産性のない話です。
そんな話をしているくらいなら、なにか楽しめるようなことを考えて、それに力を注いでいればよかっ

もっとみる
時間があればあったで、ダラダラする

時間があればあったで、ダラダラする

最近、時間がないと思っている。
しかし、今日は少しだけ時間がある。

どれくらいの時間があるかというと、概算で3時間くらいだろうか。
ここ数日は時間なかったんですがね。ふとしたタイミングで、暇な時間は降ってくるものです。

そもそも、僕が時間が欲しい理由がなにかって、勉強がしたいからだったんですがね。
昨日やおとといは、時間がない時間がないって少しザワザワしていたんですがね。

そんでね、今日みた

もっとみる
アラフォーになって忙殺されながら考えること

アラフォーになって忙殺されながら考えること

アラフォーって忙しいですかね。
きっと忙しい人が大半ですよね。

プライベートもそうだろうし、仕事でも責任のある立場になっている人が多いから忙殺されている人が多そうです。

プライベートは結婚しているかどうかでかなり変わるのかもしれないですね。
結婚した方がいいとか、しない方がいいとかいう論争はどうでもいいんですが、結婚して子供がいるとどうしても忙しさは多くなるのかな、なんて思います。

不思議で

もっとみる
みんな休日になにをしているんだろう

みんな休日になにをしているんだろう

お疲れ様です。
今日は休みでした。

みんなは休日になにしてんですかね。
昔は本当に不思議でした。特に独身時代は暇で暇でしょうがありませんでした。

友達とよくいっていましたよ。
みんなはなにして過ごしてんのかな、って。

子供だったら暇だとしても、困らなかったような気がするんですけどね。
大人で独身で、趣味もなにもないとなるとやることないんですよね。

だから、友達とパチンコにいったり、一人でパ

もっとみる
イライラする理由は大体自分の行動に原因があるみたい

イライラする理由は大体自分の行動に原因があるみたい

イライラするのってだいたい余裕がない時です。

時間が無いとかね。
お金が無いとかね。
健康が損なわれているときもイライラしがちです。

大体多いのが時間がないときですかね。

なんて感じですかね。
時間です時間。

僕は時間がないと思うと急にイライラする場合が多いです。

今でもたまにあるんですが、この毎日更新しているnoteもそうですよ。
僕はこのnoteを『時間があるときに書く』というスタイ

もっとみる
結局人生はなにに時間を賭けるかのギャンブル

結局人生はなにに時間を賭けるかのギャンブル

自分は何をしたいのか。
これがちゃんとしているかどうかで、生きやすさなんてのは全く違うものになりますよね。

どうですかね。
自分は何をしたいのか、わかってますかね。

僕はこの年になっても不明瞭です。

そりゃね、『漠然とした希望』なんてものはありますよ。

ただ、これって漠然としていますよね。
お金持ちになりたいってのは、漠然としすぎていて今どうすればいいのかが不明瞭です。

お金持ちになりた

もっとみる
思考の余白が生まれると嫌な感情が思い出されるってやつ

思考の余白が生まれると嫌な感情が思い出されるってやつ

40代の男性ってどんな日常を過ごしているのかな、とかたまに思います。
おそらく多くの人は忙しい毎日を送っているんでしょう。

仕事

家庭

趣味やらなんやら

忙しいですよね。多分。一般的な40代ってやつは忙しいものなんでしょう。

僕もその例に漏れずに忙しい(ような)気がします。10年前と比べると段違いに忙しいです。結婚したからですかね。子供が生まれると途端に忙しくなりますよね。

いいんです

もっとみる
意味も目的もないダラダラは思ったよりも消耗する

意味も目的もないダラダラは思ったよりも消耗する

意味のないことをし続けるのはしんどい。

今日は仕事だったんですが、待機の仕事でした。
ほとんど待機で、実際の仕事なんてのは数十分もすれば終わるような感じです。

普段はこういった時間を有意義にしたいと、読書をしたり勉強をしたり今まで出来なかったことをしていました。
なんとなくもったいんで。言い方を変えれば生産性の高いことをしたかったんですね。

でも、今日はもうね、何もしないでいようかな、と。

もっとみる
年を取ると一秒単位で時間を早く感じる

年を取ると一秒単位で時間を早く感じる

デジタル時計を何気なく見ていた。

って感じました。
これはどういった現象なんでしょうね。

じゃあそもそも、時間が早く感じるのってどういった時でしょう。

よく言うのは、『めちゃくちゃ集中している時』なんてのですよね。
フローとか、ゾーンとかいう名前で呼ばれているやつがそうです。

チクセントミハイさんが提唱したやつです。
自己啓発本好きならお馴染みの人かもしれません。

たまにありますよね。

もっとみる
昨日3時間しか寝てないからつれーわー

昨日3時間しか寝てないからつれーわー

睡眠ですね。
なにはともあれ睡眠が大事ですよね。

眠れればなんとでもなります。
逆に眠れないという一点をぞんざいにしてしまうと、全部が崩れ落ちてしまいそう。

僕は睡眠が得意ではありません。
だからたまに睡眠がバッチリ取れたときの調子の良さといったらとんでもない。

あぁ、こんな調子の良い毎日が続けばいいのに。

なんてことを思います。
一流アスリートが何よりも睡眠を大事にするってのがわかります

もっとみる
いつまでも『やりたいこと』が見つからないから

いつまでも『やりたいこと』が見つからないから

みたいな話っていつでもどんな人にも起こる問題ですよね。

若い人にあるあるでしょうけどね。
20代くらいならいつまでもそんなことを考えてしまいがちですけどね。

30代はどうですかね。
30代でもまだ考えてしまいがちかもしれませんね。

地盤が固まってきた30代でも、

なんて考えになりがちですよね。

じゃあ40代は?

…全然考えますよね。

ってね。

じゃあ50代は?60代は?

なーーん

もっとみる
ドーパミン中毒と漫画

ドーパミン中毒と漫画

久しぶりに『キングダム』を読んだ。
大人気漫画ですね。面白いです。熱くなります。時に泣けます。

2024年9月現在時点でコミックが72巻が発売されています。
…長いですね。

こういった人気漫画って長くなりがちですよね。
なぜかって続ければ続けるほど儲かるからですよね。

自分が子供のころは漫画といえば『ドラゴンボール』でした。
全巻で42巻です。めちゃくちゃ人気がある作品にしては今考えると小ぶ

もっとみる
時間制限をかけると力を発揮するタイプ、そうじゃないタイプ

時間制限をかけると力を発揮するタイプ、そうじゃないタイプ

今日は時間が無い。
ので、10分でnoteを書こう。

時間がない理由は、2泊3日で関東に旅行にいった帰りで、明日は明日で5時起きの仕事だからだ。
時間を制限すると力がでるかもしれない。

時間という制限があると普段より数倍の力が発揮するかもしれない。
とはいえ、元々の力が弱いと数倍になったところでたかが知れている。

そうそう、時間に制限あると普段の力すら発揮できない人がいますよね。
僕のことで

もっとみる