記事一覧
やめようか、やめられないけど。20250207
先日、毎日更新が1000日目をも迎えたので、毎日更新をやめようと思っていた。
実際、ついさっきまで更新せずに寝てしまうつもりだったのだが、どうも気持ちが悪い。
毎日noteを書いていた後遺症なのだろう。
更新しないと、気持ちの悪い体になってしまった。
うん、後遺症です。
良い習慣という言い方もできるだろうが、僕にとっては後遺症です。
悪いものとは言わないが、やめようと思ってもやめれないという
noteで人生変わりました!ってやつ
1000日目。
毎日更新1000日目だ。
旅の疲れがピークだ。
ここ2日ほど、大阪旅をしてきたわけだが、関西の空気感に押されたのか、ただ単純な疲れなのかは分からないが、疲れている。
疲れていると頭が回らない。
僕にとって文章を書くという行為は、頭をフルに回転させないと書けないものなので、わけの分からないことを書くおそれがある。
1000日目なのにな。
1000日目なのに、わけの分からないこと
自分勝手にしゃべる方が、結果的にうまくいく
コミュニケーションなんて、自分勝手なほどうまくいくような気がするんですよね。
空気を読まないで、少しおかしな発言をする。
(はたから見たら)聞かれたくないであろうことを、ズバッという。
全然違う話題をふる
なんて感じでね。
割と適当に思ったことを話すだけで、コミュニケーションなんてとれるんじゃないかと思うんです。
適当に思ったことを話す。
これが実はコミュ障にとっては、めちゃくちゃハー
3人以上の会話で置物になるけど、それでいい
お疲れ様です。
3人くらいで話をすると、会話に入れない人っているじゃないですか。
僕のことなんですが、これってなんでかな、って思うんです。
今日もそんな状況におちいったんですが、案の定置物になりました。
もうね、あれですよ。
そもそも、なんでこの状況がしんどいのかな、って話です。
その理由って、『疎外感を覚える』ってやつですよね。
「あぁ、この場で黙って置物になっているのがいたたまれない…