マガジンのカバー画像

チー坊と学ぶ文章の書き方

11
わいと一緒に勉強や
運営しているクリエイター

#エッセイ

文章の書き方のコツ1:【絶対NG!】コレができていないとブログ読まれない

文章の書き方のコツ1:【絶対NG!】コレができていないとブログ読まれない

コピーライター歴10年目。当時アメーバブログが全盛期だった頃にランキング1位を獲得。現在は月50万PV(2020/04)のブログ執筆や法人様向けの企業研修を行っております。

その経験を元に、この記事では「noteの書き方のコツ」についてお伝えます。基礎中の基礎ではあるのですが、今日お伝えする内容がわかっていないと、書いても書いても「誰の心にも刺さらない悲惨な文章」ができあがってしまいます。ぜひ最

もっとみる
チャットGPTで15分で衝撃エッセイが爆誕した話

チャットGPTで15分で衝撃エッセイが爆誕した話

最近話題のチャットGPT。

GPTくんにこんな質問をしてみました。

◆まずは自由にエッセイを書かせてみる

すると——。

なんだか「教科書的」なエッセイが誕生しました。
ハッキリ言って面白くも何ともないエッセイだ・・・。

とまあ、これは質問をした私の質問力が無いせい。
なのでもっと質問を具体化します。

◆話し言葉で書かせてみる

一文目の「春っていいよね。」で「お!」となった!
いきなり

もっとみる
文字を思い浮かべる派か、映像を描写する派か

文字を思い浮かべる派か、映像を描写する派か

こんにちは。
西園寺えるです。

文章を創作するとき、
頭に文字が浮かんできてその文字を書く人と、
映像が浮かんできてその映像を文字で描写する人といるそう。

みなさんはどちらですか?

わたしは映像派。
エッセイ的なものでも、小説的なものでも。
文字はあんまり浮かんでこない。

映像は、そんなに繊細ではない。
雰囲気。
ピンボケした実写くらい。

細かい描写をしたいときは、
カメラでズームするみ

もっとみる
わたしの創作スタイル

わたしの創作スタイル

みなさんは文章を書くスタイルのようなものはありますか?

noterの西園寺えるさんの記事に、
文章を書くときに、文章派?映像派?とあって興味がわきました。

そういえばnoteを書くときに、
文章派?映像派?自分のスタイルはどっちだろう?

あまり意識したことはなかったのですが、
自己分析もかねてちょっと書いてみたくなりました。

自分がnoteを書くときのパターンをいくつか並べてみました。

もっとみる