マガジンのカバー画像

繰り返し読みたい記事

155
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【シンガポール】好きだった場所を巡った3日間

【シンガポール】好きだった場所を巡った3日間

大学4年生の夏休み。友達と3日間のシンガポール旅行に行ってきました!

4年間住んでいたシンガポールで、好きだった場所やもう一度見たかった場所…。
そんな場所に訪れた3日間は、特別な日々でした。

その日々を残しておきたい。そんな思いで、ここに記録しておこう…。

シンガポールで訪れたスポットMarina Bay Sands(マリーナベイ・サンズ)

Marlion(マーライオン)

Katong

もっとみる
息子の結婚

息子の結婚

我が家は三人息子
9年前に次男が最初に結婚しました。 

今回は三男の結婚式です。 

✨三男はこんな息子

noteを始めた頃に書いた記事です。
お暇な方は読んでね。

✨神前挙式

プライバシーがあるのでここからは申し訳ありませんが有料記事になります。
気になって気になってしかたない人は読んでくださいね。
それほどでもないあなたはスルーしてね。
ここまで見てくださりありがとうございます。

もっとみる
”書は景色”~書の見どころ3つ!~

”書は景色”~書の見どころ3つ!~

こんばんは、チーママやよいです!
コロナで引きこもっている間に
9月も3分の1が過ぎていました。
道理で秋を感じるわけですね。
秋になると栗やお芋のスイーツがずらっと店頭に。
つい手に取ってしまいます^ ^
先日はこちらのスイーツを。

裏もみてみましょうか。

東京の書道教室 書道のはな*みち 主宰 スパルタ書道家 高宮華子先生の双子の姉、はな子ママのラジオ番組「はな子ママのお部屋」を聞いて、学

もっとみる
日常雑記:続・恋と愛と友情と。

日常雑記:続・恋と愛と友情と。

「こんばんは。夕飯はカツカレーですよ。ケーキも持ってきました。」

前回のレッスンの中で、チェロ先生の都合を聞いていた。
「久しぶりに夕飯を一緒に食べたい。」という名目で先生宅を訪ねた。

「カレー、久しぶりだなぁ。」と先生。
「カツ、ちゃんと揚げてきたんですよ。熱々のうちに食べましょう。」
家に上げてもらって、私はダイニングにタッパーを広げた。

カレーを食べ終えて、ケーキを食べていた時、先生が

もっとみる
ありがとう

ありがとう

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです。

男尊女卑だとか
男女平等だとか

そういうことはどうでもよくて
感謝する気持ちが一番大事なのではないか?
と思う事があって

俺の親父は40歳の時に無職になる
けど、そこからの逆転劇はすごかった
TVでCMをうつような会社の
代表取締役になって

長者番付にものったことがある
けど、最後は破産した
両親は離婚している

親父は既に他

もっとみる
ウクレレ弾き語り デリコ&元春(510文字)

ウクレレ弾き語り デリコ&元春(510文字)

ヘタクソなのにウクレレでカッコつけて弾き語っちゃいました、
LOVE PSYCHEDELICOと佐野元春。
3分ちょっとお時間を頂戴できるようであれば聴いてやってください。

でね、
なんでこんなことを発作的にしでかしちゃったかというと、
stand.fmで、
たまたまなんだけど聴かせていただいたある女性のLOVE PSYCHEDELICOメドレーがおっそろしくかっこよくて、
たぶんウクレレの伴奏

もっとみる
一流の人は「感謝」が基本

一流の人は「感謝」が基本

column vol.1095

今年は「人に会える」日常を取り戻せていますが、改めて尊敬する人たちにお会いする中で感じることがあります。

それは、一流の方々は「感謝」が基本ということ。

当たり前のように人の良い所を見定め、周りの人を大事に思っています。

ちなみに、稲盛和夫さんはJAL再生で何よりも重んじたことに「心の改革」を挙げていらっしゃいます。

〈東洋経済オンライン / 2023年8

もっとみる