マガジンのカバー画像

簡単料理

39
簡単にできる料理ばかりです♪
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

簡単、鶏手羽中の漬け焼き

簡単、鶏手羽中の漬け焼き

「簡単」シリーズです!
勝手に“シリーズ”にしています。

「手羽元」って骨が付いている分、旨みがあって、美味しいですよね❗️
「手羽元」は安くてお得です。
本当は「手羽元」が良いのですが、はっきり言って、食べにくい❗️
しゃぶりつくのが良いんですが、手がベチョベチョになります。
で、よく使っているのが「手羽中」❗️です。
(「手羽元」より、少しお高いですけど)

子供達が小さい頃、食べやすいよう

もっとみる
キャベツが高い‼️

キャベツが高い‼️

スーパーに行くも、「キャベツ」が高いので、なかなか買えなくて帰って来てしまいます💧
頭の中では「キャベツ」料理が渦巻いて、脳みそが、そろそろ食べたーーーい❗️と叫んでいます。

意を決して、「キャベツ」を買うことに!
でも、半玉でも手が伸びず、そこに、“カットキャベツ”の存在を思い出しました。
売り場に行ってみると、ありますあります!
一袋¥95とか、安いやつが!
でも、よく見ると(ベトナム産が

もっとみる
カレーの次の日

カレーの次の日

我が家では、カレーの次の日はその残ったカレーでのお昼ご飯になります。
昨日のカレーは、ナンで食べる(ナンもどきというか、手作りナンです。)『キーマカレー』
でした。
今回のカレーは、スパイスたっぷりなので、「パスタ」での「焼きカレー」を作ることにしました。
普通はご飯ですが、そこは、変わり種「パスタ」で
作ってみました。

「パスタ」は最近ハマっている
『モンスーロNo.168のカザレッチャ』

もっとみる
七草かゆ

七草かゆ

昨日は「七草かゆ」を食べました❗️

とても簡単「七草かゆ」です。
八百屋で「七草かゆ」のセットを買ってきました。

昆布出汁の出汁汁に、雑穀米を入れました。

七草は小さく刻んで軽く茹でておきます。
出汁でご飯が軟くなったら、塩を足して、茹でておいた七草を加えて出来上がりです。

今回は『梅』も入れました。

大分で買ってきた、日田市大山町の「木の花ガルデン」の梅肉です。
とても便利で、美味しい

もっとみる
ゆずジャムを作る

ゆずジャムを作る

たっぷり木になっている「ゆず」をジャムにしたら、とても好評で、娘がケーキに入れたり、おせちの栗きんとんに入れたり、お湯で割って飲んだりで、2回作った『ゆずジャム』はすっかり無くなってしまいました。

それで、また作る事に!
ついでに作り方も出す事にしました。

まず、取ってきた「ゆず」を綺麗に洗います。
無農薬なので、安心して使えます。

薄く剥くのですが、白いところまで剥けたら、
ナイフでこそぎ

もっとみる