“ターボ君、お前もか!”――タバコに着火寸前、炎がスゥと消えるもどかしさ。PL法にビビるメーカーが、‘炎’そのものを去勢した?昭和の残党は、鼻毛が焦げても剛炎を欲すのに…。重箱の隅を突つくほど適正使用をアピる反面、安全が過ぎて使い物にならぬは、近年のニホンジン…失敬、ライター哉。
雨のなかボスおじさんがやってきて露地野菜をいただきました ミニタケノコ3つおまけしてくれました 楊枝2本分くらいの大きさです☆ PL法は立法するときに、学者だけでなく多くの市民や学生たちまでも考えたり悩んだりして、これが力になって生まれたのに、あまり知られないままです😞
最近どうにも気になることがあって、記事にしてみようかという気分になっています。。PL法ってどうしてこう世話が焼けるのでしょうね 考えてみればゆきずりでなりゆきでずいぶん長いことPL法とともに転がっています 夕食は掘り立ての柔らかいミニタケノコでなにかしましょう★
メレンゲクッキーを届けた女の子からおいしかったぁーの返事がきました 味は大丈夫 下手でも喜んでくれてよかったです🎃 PL法に関心があると聞くと、迷路を通って探しあててもらえた気がします PL法を生んだ心熱い親たちに伝えたくなります のんびり散歩しました☆
庭の石塀から咲いてた花 連れてきました 何年かぶりのムラサキ菊 PL法の立法思想の話をしました 長い議論を経て作られた懐の深い法律だとおもいます 縁あって学んできてよかったです☆
PL本の電子化祝いに妹がレモンチーズケーキをつくってくれました ゼリーはレモンとカボスを絞って美味しかったです カレル・チャペックの戯曲「白い病」を読み始めました コロナがきっかけで翻訳がはじまり週末にnoteで数場ずつ公開されたとのこと チャペック好きです☆
PL法は立法前からの長ーいお付き合い もう四半世紀になります 役所にいてもいなくてもPL法は駆け込み寺 まわりまわって必要とされるのはきっと醍醐味なんですね 生まれたときからお寺には縁があります。。 秋サボテン 今朝、約束を果たしたように咲きました☆
昨夜からPL法ケーススタディ2つ目準備中。。介護ベッドのケース。何度も読んだ判決をnoteのために読む。はじめて判例研究をやったときのドキドキ感。この事故が起きてほしくなかった感。今回やっと気づいた感。すべてを書くことはいつもできないけど、インクあるところまでやってみよう感。
旅の専門学校時代、テーブルマナー教本の一節に驚愕。[…スパゲティを細かく刻んで食べるのは控えま…]──ま、わが生活圏にゃノーバディ。名は《なんちゃってクリームソーダ》。一見、マヨネーズ風。[…マヨネーズ(本物)をジュースのように飲むのは絶対…]──うむ、わが生活圏にゃノーバディ。
残土もさこの際製造物責任にしようよ 出荷物責任なのかな?よくわからんけど 農産物の様に出どころを追えるようにしてさ それやってよ国交省さん