MacBookを買って早1ヶ月。 通知が来たのでOSを素直にアッデートしました。そしたら、、セキュリティソフトESETが効かない💦いろいろ調べたら、Venturaにはまだ対応してないそうです(泣)しょうがないからダウングレードしたけど大変でした🥲
esetのペアレンタルコントロールは安全なサイトもブロックされてしまう
MacをアップデートするためにまずはeSetからアップデートしよう! ・・・と思ったらすでにもう二つくらいバージョンが古くなっていたことを知りました。 現在のバージョンは8.2.800。 私のバージョンは実はまだ頭が6台だったりして焦ってみたり(汗 この際気がついて良かった?!
ふう、どうにかMacのeSetも更新が来たみたいです。 これで晴れてsequoiaにアップデート出来る! ・・・でも多分これが最後のIntelMac用OSアップデートなんだろうなあ・・・。 と感傷に浸っていても仕方がないので、やります!
ようやくesetもMacの新OSに対応するみたいですが、対応予定日が11月上旬というところで現在情報が止まっています。 早く来るといいなあ。
あえて商品名を書かないけれど、百均で売ってるレベルの日用品を探してウェブ検索していた時に、あるサイトに入った。次の瞬間、セキュリティーソフトESETが【警告 トロイの木馬を検出したので削除しました】と表示した。すぐにブラウザーを閉じて、ESETのログを読むと37回の攻撃記録。
『ESET(抗ウイルスソフト)を更新しませんか。今なら特別価格です』というメールが届いた。すぐに更新しようとして、有効期限を確認してみた。なんと! あと1年以上も残っているよ!!!!!!! みなさん、気をつけてください! 呆れるわ↓
年始にセキュリティソフトをネットで購入、2日後に到着したんですが、荷物がめちゃくちゃ軽い。中開けたら紙1枚しか入っていなかった。これならメールでID送ってほしかった。なぜ、パッケージなのか?不思議
MacOSの新しいのが来てた! ので早速Venturaにしてみた! 何となく新鮮! と思ってたらエラーが?! eSet様『あのーディスクのフルアクセス権が欲しいんですが』 え、でも設定済みだよ? まさかeSet様、新OSには未対応?! あ、去年も同じような事があった気が。ぐはあ!