えびふらい|食品会社辞めました

元食品会社の研究職です。二人の子育てに奮闘中の、40代オヤジです。育児 x ガジェット = うまくいく、をコンセプトに日々記事を書いております。

えびふらい|食品会社辞めました

元食品会社の研究職です。二人の子育てに奮闘中の、40代オヤジです。育児 x ガジェット = うまくいく、をコンセプトに日々記事を書いております。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

私が食品会社を辞めたワケ

私が食品会社を辞めたワケは給料が安いからです。皮肉なことに食べていくために、食品会社を辞めた形になりました。 私は新卒から10年以上、ある食品メーカーで研究職として働いてきました。人事評価はいつも「まずまず」でしたが、会社業績の上下に関係なく給料が上がることはありませんでした。 独身の頃はまあまあの生活ができましたが、結婚して子供が二人生まれ、生活費が明らかに不足するようになりました。 転職の不安もありましたが、幸いなことに全く別業界の新天地でも何とか仕事できています。

    • 育児ママだけじゃなく。私が仕事のお供にデカフェコーヒーを愛用する理由

      妻が妊娠中、授乳中の赤ちゃんがいた頃の我が家では、コーヒータイムは「デカフェコーヒー」を楽しんでおりました。 「デカフェコーヒー」は特殊な処理によってカフェインを取り除いたコーヒーです。 無類のコーヒー好きの妻は、「デカフェコーヒーはカフェインの刺激がやっぱり足りない」と言いますが、コーヒーにそこまでこだわりのない私は、全然満足できる味です。 出産時に出会った「デカフェコーヒー」ですが、子どもがある程度大きくなった今でも、私はデカフェコーヒーを愛飲しています。 その理

      • MagSafe が私にどうしても合わなかったワケ

        iPhone 3GSからのiPhoneユーザーである私。 わりと「新しいものには手を出す」タイプだったのですが、iPhoneのMagSafe充電だけは長年手を出していませんでした。 ずっと、LightningケーブルやUSB-Cケーブルを使って充電してきました。 食わず嫌いならぬ、使わず嫌いは良くないな、ということで、この度MagSafeデビューをしてみました! …が、やっぱり私のライフスタイルには合わなかったようです。 「iPhoneユーザーなら必須!」「使ったら

        • 10数年来のiPhoneユーザーがPixel 8をレビューする

          私はiPhone 3GSからずっと、メイン端末にiPhoneを使用しています。 そんな私をよそに、家族はAndroid端末を使っています。家族はガジェットに詳しくないので、Androidの使用方法を私に聞いてくることもあります。 そこで操作の勉強用・サブ端末としてAndroidも使用しています。 これまでAndroid端末として、一括1円で購入した「Rakuten Hand 5G」を使ってきました。 2022年に発売されたこの機種、発売当時から日常使用に限界ギリギリの

        • 固定された記事

        私が食品会社を辞めたワケ

        マガジン

        • 子育て x ガジェット = うまくいく
          73本
        • オヤジの育休奮闘記
          4本
        • 小さいことを気にする微生物マガジン
          17本

        記事

          療育に通う我が子を見て思うこと|長男の育児日記まとめ

          私の長男は現在療育施設に通っています。 長男の場合発達に遅れがありますが、療育施設では発達の状態や特性に応じたプログラムを実施し、将来の自立と社会参加を目指し支援してくれます。 施設へ通う手続きは、お住まいの自治体によっても違いますが、私の住んでいる自治体の場合、自治体とサポート企業であれこれ書類を書いてもらう必要があり、非常に煩雑でした。 手続きは煩雑であったものの、最終的に私の長男の場合、施設へ通うのに費用負担は一切発生していません。療育施設に通うにあたって費用負担

          療育に通う我が子を見て思うこと|長男の育児日記まとめ

          iPhone 13 mini からiPhone 16に乗り換えてみた|サイズアップでも意外と快適

          コンパクトで軽快なiPhone 13 mini。私は非常に気に入っていた機種です。 しかし、昨今はスマホの大画面化が進みました。 実際に大画面の端末を触れてみると、コレもいいなあという自分がいました。スマホのコンテンツも大画面を前提に作られるものが増えた印象です。 さらに私に決定打を与えたのが、先日Apple Storeで体験したApple Vision Proでした。空間ビデオに魅了され、空間ビデオが撮影できる機種に憧れていました。 そんなわけで、発売直後のiPho

          iPhone 13 mini からiPhone 16に乗り換えてみた|サイズアップでも意外と快適

          やっぱり生保のFP相談窓口なんて使っちゃいけない

          「家計の見直しや資産運用の相談に」 そんなキャッチコピーで我々の前に現れる、生命保険会社に所属するファイナンシャルプランナー(FP)。 が、結局のところ相手は「生保の社員」。有用なアドバイスは得られず、結局生命保険を紹介する方向に誘導されるだけ。 そうだろうなぁ、そうだろうなぁ….、と思いつつも、私は自分の資産運用に少し自信が持てなくなっていました。 住宅ローンの借り入れ、為替の乱高下、マイナス金利政策の解除。私の周りの様々なお金イベント・出来事に一喜一憂するべきでは

          やっぱり生保のFP相談窓口なんて使っちゃいけない

          ハラスメント。内部通報窓口なんて使っちゃいけない

          タイトルがほとんどオチなのですが、私は実際にとある民間企業の内部通報窓口を使ってみました。 内部通報窓口も結局〈会社の一組織〉に過ぎない ハラスメントを立証する責任は〈通報者〉にある 明らかな身体加害・暴力は警察へ相談を こんな理由から、内部通報窓口なんて使っちゃいけない、とお伝えしたいです。 内部通報窓口は通報者の味方ではない内部通報窓口は一見、公正で独立した機関のように思われがちですが、実際には会社の一部に過ぎません。会社の利益や評判を守るために設置されている場

          ハラスメント。内部通報窓口なんて使っちゃいけない

          NTT docomoでPixel 8aをMNP購入した顛末

          スマホは基本的に〈一括購入〉してきた私。この度、初めて〈2年返却プログラム〉を利用してスマートフォンを購入してみました。 docomoでPixel 8aをいつでもカエドキプログラム利用時の料金〈いつでもカエドキプログラム〉は、〈残価設定プログラム〉と言われる仕組みです。23ヶ月目までに機種を返却すれば、24回目(残価)の分割支払金のお支払いを不要とするプログラムです。 返却すれば機種が手元に残らないので、〈23ヶ月のスマホレンタル〉と言うのが実態に近いです。 最新のAn

          NTT docomoでPixel 8aをMNP購入した顛末

          FAXを使うJTCに勤めて分かった。意外に食品会社はIT化している

          私は現在、「JTC (伝統的な日本企業)」で働いています。 働きはじめて分かったことですが、今でも業務フローの中でFAXがバリバリの現役です。エクセルで作成した書類をFAX送信、なんていうのが日常になっています。 かと思えば、別のところにはDX専門の部署があり、スパコンを使った計算をしたり、社内教育用の動画作成をしたり、ビックデータ活用を積極的に進めたりしています。 JTCはDXしながらFAXを使うなぜこんなことになっているかというと、あまりに組織が巨大すぎて、私の部署

          FAXを使うJTCに勤めて分かった。意外に食品会社はIT化している

          元食品メーカー従業員が思う、日本の製造業で不正が起こる理由

          それは「不正ギリギリ」「ちょっとぐらいの不正」の方が評価されやすいシステムが存在するから、だと思います。 はじめに日本の製造業で、不正のニュースが続いています。 特に、日本の製造業を代表するトヨタグループの、しかもグループの原点である豊田自動織機で発生した不正は、さすがに「正直終わっとる…」と思わざるを得ないところがあります。 かくいう私は、食品メーカー、しかもジャパニーズ・トラディショナル・カンパニー(JTC、伝統的な日本企業)で働いてきました。 それだけにトヨタグ

          元食品メーカー従業員が思う、日本の製造業で不正が起こる理由

          穀物酢「"激安の酢"がヤバすぎる」と嘆く人は、庶民の暮らしも想像してほしい

          東洋経済ONLINEに掲載されている、「安部司さんの日本酒記事」も、その記事にツッコミを入れるブログも、話題になっております。 今回は、安部司さんの「お酢」に関するこちらの記事に、私がツッコミを入れてみます。 私の結論としては「お酢のN-BOXとポルシェを比べたら、そうなるでしょう」ということです。 大手メーカーは「ぼったくっている?」大手メーカーは「大量生産の薄めた酢を販売している!」とミスリードになりかねないですね。 安倍司さんは米酢の話をされているので、米酢の定

          穀物酢「"激安の酢"がヤバすぎる」と嘆く人は、庶民の暮らしも想像してほしい

          添加物使っていても表示免除「キャリーオーバー」

          X (旧Twitter)でこちらのツイートを見かけました。 確かにそのお気持ちは、わかります。一般の方には「シリコーン樹脂」ってちょっと馴染みが薄いものですからね。 シリコーン樹脂は消泡剤 (泡を消す)目的で使われています。皆さんも料理をするときに、泡立って吹きこぼれた経験おありではないかと思います。 工場では大規模で製造するため、「泡立って吹きこぼれる」というのは結構な問題になりますので、消泡剤は大事なものなのです。 大事なのはわかったけど、やっぱりシリコーン樹脂が

          添加物使っていても表示免除「キャリーオーバー」

          ルンバ i2、子育て世代こそ買うべき!他社からの乗り換えで実感した魅力

          子育てしている私は伝えたい、ロボット掃除機は「あったら便利」の代表格だ!と。 私も最初は「ロボット掃除機なんて、別に育児を手伝ってくれるわけでもないし...」と思っていました。しかし、実際にロボット掃除機を使ってみたら、その便利さに手放せなくなってしまいました。 これまで私は他社製のロボット掃除機を使ってきました。しかし有名なシリーズであるルンバの「i2」を購入してみたところ細かい使い勝手が良く、「さすがルンバ!」と感じることが多々ありました。 ルンバ i2は毎日の掃除

          ルンバ i2、子育て世代こそ買うべき!他社からの乗り換えで実感した魅力

          就職で大事なのは業種?職種?食品会社を辞めて気づいたこと

          それは「意外となんとかなった」ということと、業種よりは「職種」に重きを置いて、今のところは良かったということです。 各企業の就職活動も活発になる今日この頃。 仕事の「業種」「職種」についての私の考えをつらつらと書いてみたいと思います。 やりたい業種、やりたい職種、人によってさまざま希望があると思います。私の観測範囲上、という極めて狭い範囲の印象ではあるものの、「業種」に強いこだわりがある人は比較的少ないのかなと思っています。「どんな職種でもいいから、とにかくIT業界に勤め

          就職で大事なのは業種?職種?食品会社を辞めて気づいたこと

          元食品会社の従業員が「賞味期限」について語ってみる

          結論としては「賞味期限を目安にお早めにお召し上がりください」ということになります。 さて、農林水産省のサイトによると、賞味期限というのは と説明されています。賞味期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。 また、賞味期限は「安全係数(0.8以上が目安)」が設定されています。これは、「おいしく食べられる期限が200日」だった場合、賞味期限は 200 x 0.8 = 160日ということになります。 だから、賞味期限の160日を過ぎたところで、ガタッと品質が

          元食品会社の従業員が「賞味期限」について語ってみる