人気の記事一覧

アロマとの出会い| 2回目のnote

2週間前

調香留学の話 | 3回目のnote

2週間前

アロマテラピーの資格について

楽しくて、楽しくて、ワクワクする! アロマハンドセラピストになるためのカリキュラムを受講した。 先生も素敵だし、サロンの空間もとても素敵で憧れるなぁ。 残りはあと3時間の実技。ワクワク! 知らないことを教えて貰える楽しさ。 密かに思い描くやりたいことへの第一歩。

おーた、自己紹介(ご先祖様も含む)2014.8.15

美しさはあなたの心が決める

3か月前

今日から3連休👍

【AEAJグリーンテラス】宮城発!アロマ暮らし薬剤師の弾丸旅

【静岡市】〜手作りコスメワークショップ×フィルムカメラ写真展 開催のおしらせ〜【10/19(土)】

5か月前

ストレスフリーな毎日へ。快眠・アロマ・リラクゼーション。手軽にできる心と体を癒す方法『フワッと、ふらっと、ストレスケアの健康心理学』

¥300

【番外編】あなたの知らないアロマの世界-利用方法の違いについて-

あなたの望みは?

3か月前

アロマテラピーインストラクター認定証届いた!

8か月前

🌸香りとハーブでキレイと健康を手に入れる👀!?🌸✨

AEAJについて忖度なしに

新年のご挨拶と想い

札幌は藤が見頃

これからの建築には五感が必要なんだって

※2019年当時の話※【アロマテラピー】AEAJアロマテラピー検定テキストの新旧の比較と考えられる検定への影響について

これからの季節の変わり目。どんな精油を使うか?

アロマフェスタ2023 東京

腸活アロマ

【アロマ資格】AEAJアロマテラピーインストラクターを取るまで

毎年大好評🌟美味しいハーブお屠蘇講座

「アロマテラピー検定、受けてみよう」と思い立ったので。(独学で1級を受けるまでのお話 )

日本アロマ環境協会    11月3日 全国アロマの日🌿

植物の香り

香りのブレンド、デザイナー。合成香料と天然香料編。

1年前

AEAJアロマテラピーインストラクター合格しました

10か月前

年の瀬に

1か月前

「建築女子と巡る。」 〜表参道編〜

スケッチブック

【日本アロマ環境協会】資格リニューアル徹底分析①

¥100

ガラス製ボトルが当たった

アロマテラピーの時間です。 セルフハンドマッサージをしました。 精油が香って癒やされます。

今年はラベンダーの他に、 マジョラム、デイルなどのハーブを育てています。 タッジーマッジーを作りたいです。

新しい教科書が発売されました

【レジュメ販売】興味をもったら最初に受けたいアロマ入門講座(上級編)~アロマテラピーを実践しよう~

¥2,500

【レジュメ販売】興味をもったら最初に受けたいアロマ入門講座(中級編)~基本の精油の香りとプロフィール~

¥2,500

【インスタライブ】韓国から空輸されてきたコスメ

【レジュメ販売】興味をもったら最初に受けたいアロマ入門講座(初級編)~アロマって何?~

¥2,500

鼻の利くものかきがアロマテラピーインストラクターを目指してみることにした

このラベンダーは私が育てたものです。 今年はドライフラワーにしたり、 リースを作ったり、 サシェを作ったりしたいと思います。 アロマテラピーは精油を嗅ぐだけでなく、 精油の前の段階で物作りなどにも使えます。

手作りアロマワックスバー。 いい香り〜。 作ってみたい〜。 と言ってもらえた。 嬉しい💓

AEAJグリーンテラスに行ってきました。 月曜日はお休み。 とってもきれいにされていました。 今度はゆっくりとしたいです。

今年は本格的にアロマテラピーをします。 アロマテラピーにふれ、 いろんな御縁にも恵まれました。 自然っていいですね。

話題のフーミーのパレットを実験してみました

AEAJgreenterraceへ行ってきた