人気の記事一覧

彫刻を眺めるように建物を楽しんで

1か月前

「そうだ。富山、行こう」

3か月前

ぶらりくり -富山編-

3か月前

ほむほむに会って歌をば詠んでみた けれどもこれは短歌なのかな?

4か月前

国語授業嫌い ーその2ー

2か月前

文学から富山に触れる場所:高志の国 文学館

9か月前

【室井滋さんのラジオに出ます】

2か月前

2024/10/5今日の日経新聞 読めない漢字・わからない言葉。☆高志の国文学館☆ゲットー☆ミカエル・フェリエ氏☆堀 麦水氏☆論語と算盤☆ドグマ☆はだし☆利敵☆注進☆擬する☆デミニミス・ルール「今も、紛争が」「栗山監督から大谷選手へ」「33年ぶり」「世界席巻」

富山市(中心市街地)のオススメ名建築10選【建築巡礼01】

8か月前

⑤高志の国文学館&絵本&唐揚げ定食(笑)

降矢ななさん、スロヴァキアへの旅立ちの年にうまれた絵本 『たびにでよう』が改訂新版で登場

1年前

富山県 高志の国文学館 川端康成展へ行って来ました

2年前

第396回 【筋トレ日誌 その他日々是】387(2022/6/6)▲▲イベントにて朗読させて頂きます▲▲

大阪・梅田で働くアラフィフ独身会社員です。 ささやかなワクワクをnoteにボチボチつぶやきます。 本日のワクワクな本:『ゆうべのヒミツ』室井滋・著 女優、エッセイストで「高志の国文学館」の館長さん。 毎日を面白がるコツを教わった1冊でした。

2021.03.15 OSJ新城出るってよ