いなくなったら惜しむくせに、 在る限り思いやらない。 惜しむのも社交辞令なのかと問う。
昨日から軽い頭重感。 今日はこらえて仕事に行った。 17時までなんとか集中して業務にあたることができた。 今週は仕事以外に予定がないので、久しぶりの五日間勤務を目指す! その初日から少し辛かったけど、頑張る! と、今は思っている。
依然として好調が続いています。 あれほど悩まされた頭の重さはまったくなく、朝、家を出るときにも迷いはなく、また、間食をする気持ちにもなっていません。 不思議です。 その理由の一番は減薬だと思っています。 薬を飲まないことで病気が改善した。 薬はいったい何なのでしょう。
今日は今年最初の診察でした。 薬が切れて10日経つが、特に大きな変化はない旨話しました。 その結果、大部分の薬は効いていなかったことが分かったものの、まったく無しにするのは先生も私も不安なので、頭重感を緩和するための薬を最低分量処方してもらいました。 薬代が3分の1に減りました。
いつもの喫茶店でモーニング。 先週は1日も仕事に行けなかったので、久しぶりになってしまった。 今日も頭重感はあるので、この後どうなるか分からないけど、なんとか出社したい。 今年の仕事はあと三日。 せめてこの三日間は勤め上げたい。
いつもの喫茶店でモーニング。 今朝はいつもとは違う頭の重さ。 何だろうこれは。 頭の重さに頭痛が加わっているような感じ。 症状が悪化しているのだろうか。 それと、気管支がヒューヒューする。 喘息のような感じ。 あちこちガタがきている。
やっぱり休んでしまった。台風のせいか、頭が重くてならない。今週は3日間しか仕事に行けなかった。いや、入院明けなのに、9時〜17時勤務を3日間も続けられた、と捉えるべきかもしれない。この頭の重さを紛らわすために、持って帰ってきている仕事やブログ記事の書き溜めをしようか。
寒い。食事を摂ると体は温まるが、あっという間に冷めていく。 今日は頭重感もあるし、なんとも気分が上がらない日だ。 まぁ、傍から見ている人からすれば殆どいつも通りの日常なのかもしれないが。