人気の記事一覧

バックバンドに吸い寄せられて、吉川晃司40thライブ広島公演を見に行った感想【セトリネタバレあり】

母なら、ミサイルだって止められると思っていた。

2か月前

宮本浩次「ハレルヤ」「夜明けのうた」は祝福と救済だった

3か月前

the band apart Smooth like butter tour Future & Past Vol.2松山公演 ライブの感想とセトリ

ROMANCEは何かを終わらせたのか

2か月前

2024年によく聴いた楽曲10選

また明日も、なんとか地下鉄の階段をのぼりきって、

2か月前

「エレカシ、いいじゃん」

2か月前

ここから始まる日々~エレファントカシマシから届いた音の贈り物

2か月前

傷ついた心を光に変えてきた米津玄師さんへの想い(2020.10.19音楽文)

6か月前

ハタチがGRAPEVINEをどうみるか《同世代バンドとは違う、大人という魔力》【音楽文アーカイブ】

5か月前

どうやら昔から書くことに価値を感じていたようだ

スピッツを好きになりたいー優しいということ【音楽文アーカイブ】

5か月前

ローリング・ストーンズの好きな曲31位-40位

8か月前

アイドル楽曲大賞2024投票完了しました

サンボマスターのラブソングは私にとっても大切な曲

11か月前

《プロモーション用レビュー記事作成プラン》をご用意致しました。

back numberに救われる~時を越えて助けに来た「スーパースター」の「MAGIC」なお話~

宮本浩次 「ロマンス」「化粧」にみる絶対的主観と圧倒的没入感 

1年前

【音楽文】誰が為に彼は音楽を鳴らす〜UNISON SQUARE GARDENは鈴木貴雄にとって救いだったのか〜【再掲】

1年前

【音楽】ソダ・ステレオ、南米シューゲイザー以上

1年前

何でもない日                   日常と、ELLEGARDEN

1年前

イエモンと私

ランクヘッドの話がしたい - ランクヘッドというバンドをひとりのリスナーがどう聴きどう見てきたのかということについての話がしたい

ラルクをめぐる冒険 - L'Arc-en-Cielはその音楽にてなにを描いたのか、なにを伝えようとしたのか、という話がしたい

ヒトリエと巡り会ったこと(音楽文再掲)

2年前

夢の飼い主の話 - BUMP OF CHICKENにおける夢の描きかたについて

朝明けと生ハム

BUMP OF CHICKENと私。

2年前

音楽文の終わりとインターネット・ワンダーランド

東京ドームはべつに広くは感じなかった。 - 『BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark』東京ドーム公演を観る

すべてのありふれた光について - GRAPEVINEの『ALL THE LIGHT』を聴いて

信じてたこと、正しかった。

2年前

ヒプノシスマイクの話がしたい - ヒプノシスマイクという声優とラップが化学反応の果てに大爆発しているプロジェクトについての話がしたい

ヒゲとメガネのあやしくてすてきなおじさん - J Mascisの来日公演を観る

そのあり余るバイタリティーで平成の世を駆けた君よ - GLAYと平成

彼女がかわりに歌ってくれた - 初音ミクと僕の音楽について

魔法のようなずっと消えない歌を、僕らなら歌っていけるよ

2年前

天体観測観測 - BUMP OF CHICKENの「天体観測」の観測を

かっこつけていてかっこいいということ - THE YELLOW MONKEYとの23年間

和田唱の話がしたい - TRICERATOPSの和田唱がソロ活動で聴かせててくれたもの、観せてくれたもの

苦痛無しに愛情はありえない。

軌跡の果てに - GLAYの25周年記念ベストアルバム『REVIEW II ~BEST OF GLAY~』のレビュー

母とQueen - Queenに夢中になる母と、それを見守る息子の一年

ハッピーエンドだけどエンドじゃない - ランクヘッド『plusequal』ツアーファイナル恵比寿リキッドルーム公演の不完全なライブレポート

宇宙に羽ばたけ美 少年〜Cosmic Melodyに未来を見た

2年前

LUNKHEADのライブをぴかぴかの渋谷ストリームホールで観る - LUNKHEAD「road to 20th Anniversary」渋谷ストリームホール

ありがとう×100 。The1975をみた.2022。サマソニSummerSonic

2年前

スキマスイッチが15周年記念ライブで描いた過去と現在と未来

……To be continued

2年前