今日は自宅の和室の障子が劣化していたので貼り直した。 プラスチックを含んだ水拭き出来る障子紙で、ノリではなく両面テープで貼り直し。 初めてやってみたがキレイに仕上がって満足出来る仕上がり。 案外楽しくて、作業に没頭して4枚貼り直した。 何でもやってみるものですね。
ヒモ(電気コード)を保護した自室 キャット🐱の侵入を許したら 障子はやられました(想定内…(-_-)) 折角なので以前 久保マシン先生にコメント頂いた 「障子の枠に簾」を 早速やってみた (簾が100円ショップにあって助かる) …コイツは、 なかなか粋ですね( 'ω')
まっさらな障子は気分イイです (昨日張り替えた) おはようございます( 'ω') 窓際に障子の部屋は初体験 カーテンより暖かい気がします …気のせい?('∀`) 夏はどうなんだろうか 暑いのだろうか 紙、たわむのだろうか (紙は100円ショップで購入w) 興味津々です
今から障子の手入れします。 張り替える前のラクガキ('∀`)…
昨日の夕方、自分の部屋の障子の紙を張りました。 陰影がキレイです。
おとといの強風で、自分の部屋の障子紙がぼろぼろに破れてしまったので、紙を剥がして張り替えることにしました。 建具屋である父が生きていた頃は、ここまで紙が劣化する前に張り替えていたのですが…。 工程は覚えていますが、一人でやるのははじめてです(-_-;)