歯磨き・洗剤で有名ブランド「ライオン」が広告費の変換請求 ライオンと花王が束になっても フジテレビ・マスゴミはキレイにならないか https://news.yahoo.co.jp/articles/d0da2f52cdc747c6027b2a83066d02ab74f0bbb0
昼メシを食ってる間に駐禁で捕まったヤツがいまして、その反則金をみんなで出し合うから1000円くれと言い出した上司がいまして、イラッとしつつ無言で1000円出しまして、支払拒否した奴が何人かいる事が後で分かりまして、そりゃそうだと思いまして、返せと言ったら拒否られたという昔話。
「さっさと払え!」「金返せ!」を、ものすごく丁寧な(慇懃な)婉曲表現で書かれた文字列を見ると、後ろから刺されたかのような深いダメージを受ける(刺された事ないけど)。特定の経済における契約不履行状態があるのは自分の側面の一部なのに自分の全てが悪のような気がしてしまう…
↓は野村宏伸さんの記事。 >親しくしていた複数の友人に、トータル8000万円ほどのお金を貸してしまったのです。https://bit.ly/3dhjE5L 僕の父親もお金を貸して逃げられ、詐欺に遭って1千万くらい盗られた。 世間知らずで、プライドが邪魔していたのだろうと思う。