人気の記事一覧

「里山のイタドリの花が満開です」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。イタドリの花は注意して見ると綺麗です。イタドリは食用・薬用です。命名は薬用として使われていたため「痛みとり」からです。昔は皮をむいてよく食べました。懐かしく毎年口にします。ただ酸っぱいだけです。

「里山のニラの花が咲き始めました」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。空き地、道端、土手等、いたるところで咲いています。ニラはカロテン、ビタミンB2、ビタミンC、カリウム、カルシウム等を含み栄養豊富です。古事記や万葉集にも名前が出てくる古くから親しまれてきた植物です。

+4

9月3日朝、ウチの近くのポンドの遊歩道を5000歩ほど歩きました。細君が左足を痛めたので定例のルージュ・パーク・ウオーキングは休みました。

+10

9月10日。秋色百花繚乱、ルージュ・パーク・ウオーキング!ほぼ画像のみ。キャプション不要!秋晴れ、23℃、8700歩。

うちの庭は、草の庭。 月見草の灯る庭。

「日中にアサガオとそっくりの花を咲かせるヒルガオです」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。里山のヒルガオが咲き始めました。野の花です。夏を感じさせるピンクの花のヒルガオです。草むらにピンクの花なのでよく目立ちます。花言葉「絆」です。しっかりとツルが絡みつくことからです。

8月1日の野の花。ベルガモット(bergamot)。 北米産シソ科ヤグルマハッカ属らしいです。 ウチから車で約30分のHollidge Tractというウオーキングトレイルに行って 見つけた野の花。 各種の薬効があるみたいで、香油も採れたり、お茶にもなるそうです。 7700歩。

+4

「続編」トロント辺りでこういう野の花が咲き乱れると夏の終わりが迫っています。8月15日、ウチの近くのポンドにて。。。

9月19日朝。ウチの近くのポンドを軽く歩きました。 ここのところ連日、快晴、秋晴れが続いています。25℃前後。 でも、このポンドの周辺の遊歩道は、池や小さな川に取り囲まれているため 蚊が異常に多いのが難点! 露出しているクビや顔など、ボコボコにやられてしまいました。

「里山のへクソカズラが咲き始めました」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。ツル性の雑草です。枝や葉をもむと悪臭があることからの命名です。花が可愛らしいことからサオトメカズラ、花の真ん中がお灸をすえた後のように丸く赤くなることからヤイトバナの別名もあります。

野原の花のことを考えてみなさい

「暗くなって10時間経過して花開く里山の野の花です」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。道ばたに咲いている原種の野の花です。朝顔です。「朝顔に つるべ取られて もらい水」夏の訪れを感じさせる朝顔ですが季語は秋です。7月は夜明けに咲きます。10月は夜中の1時頃咲きます。

+2

トロント辺りでは夏のピークが過ぎようとしているのは、これらの野の花が咲き乱れているのを見ればわかります。

「里山の荒れ地に咲くシロバナムシトリナデシコです」今朝撮りです。ムシトリナデシコはヨーロッパ原産の帰化植物です。江戸時代に観賞用に導入されたものが荒れ地などに生育しています。上部の節からは粘液が出ています。この粘液に虫が捕まることがあることからムシトリナデシコの名がつきました。

「ムシトリナデシコ」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。里山のムシトリナデシコが咲き始めました。虫取り撫子は、茎の一部に粘液を分泌し、そこに虫がつくことが名前の由来です。小さな虫が粘液に引っ付きますが食虫植物ではありません。芝桜に似たビンクや白の美しい花を咲かせます。

♪「雑草(michikusa)」

4か月前

【草生け紀行】初夏の海辺で野の花を生ける

誕生日にプレゼントされた花は……

2か月前
+6

7月9日朝の定例ルージュ・パーク・ウオーキング。今朝はかなり蒸し暑く(30℃前後)晴れたり曇ったりのトロント方面。

+7

腰痛を抱えながら歩いた6月25日朝のルージュ・パーク・ウオーキング。”心臓破りの丘”付近で癒しの光景に触れる。

ふたたびの春と夏の間に

寄ってらっしゃい見てらっしゃい

68.美味しく頂きました。

6か月前

読書感想文もどき「花と葉で見わける野草」

5か月前
+9

5月25日午後、ウチの近くのポンドのトレイルに歩きに行きました。午前中、ずーっと雨で孫の日本語学校の運動会は中止。夕方近くから晴れてきて雨上がりの草花、樹木がとても綺麗でした。

7月6日、土曜日午後、ウチから北に車で30分、 Hollidge Tract (Trail) を歩きました。約8800歩。 まだ腰痛が治らず、のんびり歩きました。 黄色い野の花が駐車場の近くに群生していました。 調べるとOxeyes(牛の目)と呼ばれるヒマワリの一種みたいです。

+4

5月28日午後のウチの近くのポンドで。。。いつも同じような写真でごめんなさい。もう皆さん、辟易でしょうね、きっと。。。でも、今がいちばん綺麗な時季なので。。。

5月23日の野の花。 この日は私が17歳の時に親父が亡くなった日。。。 Porritt Tract を歩いていて見つけたこの地味な花。 「ズダヤクシュ」という和名。ユキノシタ科ズダヤクシュ属の多年草。 ズダは長野県で喘息を意味する言葉とのこと。喘息薬として使われていた由。

もう会えないと思ってた!可憐な日本の踊り子草

5か月前

5月21日朝、トロント、ルージュ・パークの野の花。 Wild Geranium ワイルド・ゼラニウム。辞書で見るとテンジクアオイとも呼ばれるし、フクロウソウとも呼ばれているみたいです。 花言葉は「慰めを与える」とか「偏愛」というのもあるみたいです。 目立たないけど、愛らしい花。

「星の瞳」という花の名前が素敵なので俳句によんでみた

6か月前
+3

4月27日の野の花。。。とウチから北へほぼ30分のドライブで行けるウオーキングトレイルのガイドブック紹介。

道ばたから消えた、幻の在来種ミミナグサに会いたい!

5か月前

合歓の花

花とみどりでつながろう! 府中コミュニティガーデン講座@紅葉丘中央公園 第3回『いつもきれいで楽ちんたのしい花壇作り』

2か月前
+8

6月1日午後、シートン・ハイキング・トレイル(トロント市東郊ピカリング市)を歩きました。晴天、23℃前後、絶好のハイキング日和。1万500歩。

【草むしりから始める】

4か月前

四つ葉に出会う時 幸せが訪れる時・・

4か月前

ヘイリー・ロレンの「スキヤキソング」を聴きながら春を散歩する

6か月前
+5

【写真】ちいさな世界

ハマスゲとの戦いは続く! ボランティアデー【紅葉丘】

+2

みっけ!

【短歌】出会う花ごと立ち止まり

5か月前

大きなツボミ

春は、道ばたがお花畑だよ

6か月前

【ホトケノザ】今朝撮りです。雑草です。春の七草と言われますが間違い?です。食べてもおいしくありません。おいしければみんな食べます。黄色い花の咲くコオニタビラコが春の七草です。仙人も食べたことがありません。見つけて写真を撮って食べてみます。和み癒やしのデジイチ散歩です。

人生がマラソンのひと遥か先 われは遠足 野花に休む 人生遠足 遠足のような人生が自分には向いていると気づいた後厄の春

6か月前

散歩道の草花 /ウマノアシガタ

4か月前

五月に野の花を食べる・その2・エルダーフラワーの4つの食べ方