交通事故解説動画のコメントへの感想(29) 埼玉川口死亡ひき逃げ事件 埼玉県警察、知事への批判は分かる 自民への批判もまだ分かる 自民への批判に合わせて 昨年6月の川口市議会意見書に反対した政党への批判がないのは 自民憎しに過ぎる、偏った意見と思う
交通事故解説動画への疑義 >被害の弁済等がされると起訴すらされないような状況が結構あります 轢き逃げ事故には不適切な解説 轢き逃げ事故は 被害弁済してても原則公判請求 致死なら原則懲役刑 https://note.com/s_v_s/n/n25f82f44e4d1 書籍や統計のない感想での解説は不適切
交通事故解説動画への疑義(07) また救護義務違反の違反点数の解説誤り それで行政処分を割安に解説したうえで 刑事処分を詳細に解説しないから 刑法犯に問えないという勘違いコメントまで出る始末
交通事故解説動画への疑義 >事故の事実があることを弁護側は突き崩すのは難しい(要約) 的外れな感 事故の事実は、付着衣類の証拠で問える 事故の過失は、荷台の扉が開く予見可能性で問える 轢き逃げに問うには、人身事故発生の認識が必要 重要争点は轢き逃げ 論点ごとの違いへの無理解な感
交通事故解説動画への感想(29) 埼玉川口死亡ひき逃げ事件 事故に対する直接的な感想はほぼ同意 事故の1時間後、現場に戻ったときに 無免許運転を理由に現行犯逮捕していないのがおかしい 帰国つまり逃走のおそれがあるため、逮捕の必要性要件を満たすと思う
交通事故解説動画への感想(29) 埼玉川口死亡轢き逃げ事件(23日) 交通安全を啓蒙するチャンネルがこの事故に合わせて解説するなら 2024年4月の路上駐車+騒音ではなく 2021年10月の轢き逃げ事件を解説するのがいいのでは https://www.saitama-np.co.jp/articles/10041/postDetail
悪意事故轢き逃げと自賠責の関係(大田区25日事故) 殺人運転やその未遂、傷害など 悪意事故の場合、自賠責は下りない(自賠法14条) 轢き逃げ者不明の場合も自賠責は下りないが、別理由 自賠法11条の保有者が判明しないだけ 国の救済で自賠責相当額が下りる(自賠法71条1号)
道交法73条 救護義務や報告義務(法72条)の妨害禁止規定 同乗者が轢き逃げを唆すなどで成立 運転手が轢き逃げに及んだ場合 教唆者には轢き逃げの教唆犯が成立する 一般に、正犯が不成立だと教唆犯は不成立 しかし轢き逃げ教唆者には 正犯不成立の場合でも補充的に本罪に問われる
福岡地判令5.10.27 轢き逃げ無罪の理由を確認していなかった 自車の極めて軽微な損壊を認識していたにすぎない被告人が報告義務を怠ったことについて、形式的に報告義務違反の構成要件に当たるとしても、法秩序全体から見て、刑罰をもって臨むほどの可罰的違法性があるとはいえない
2024年1月21日 博多駅前交通事故 免許取り立て(前月25日) 赤信号無視 →パトカーから逃走 →交差点右折曲がり切れず歩道進入 →歩道で人身事故 →不救護 危険運転(高速度)+轢き逃げ+赤信号無視 赤信号無視に起因する事故でなければ 危険運転(殊更赤無視)は成立しない
着きました(・∀・)なんか自宅の近所でひき逃げ死亡事故があって道路を大規模に封鎖してたのわからなくて、コンビニ行くのに抜け道でほほほーいって行ったらポリスにめっさ見られました(;´Д`)轢き逃げする元気はわたしにありませんから!内視鏡検査ですし( ;∀;)
ペインクリニックでツボにトリガーポイント注射をしている。今日は少し調子がいい。治るといいな!いや絶対治すのだと誓う、自分に。風池のツボはかなり痛むのだが、これがなぜなのか?私にはわからない。人間の体というのは不思議だ。事故で自分の体の痛みと向き合うことになるとは…
電動自転車によるひき逃げ事故から3カ月が経過した。それなのに私の首から肩、腕、手の痛みとしびれは一向に改善しない。毎日激痛との闘い。ずっと痛みに我慢してきたけどもう我慢しない!ペインクリニックで治療しているけど、それでも痛みは改善しない。いっそ死にたい!そう思うことさえある。
電動自転車によるひき逃げ事故から3カ月。右の首から手にかけて痛みとしびれが続く。激痛のため昨日ペインクリニックでステロイド注射を打つ。1日経過した今日は痛みがかなり緩和されている。久しぶりに痛みのない日。3カ月ずっとずっと痛みとの闘いだ。いつまで続くのか?