人気の記事一覧

捨てる

5か月前

Cuneiform | “Writing” and “Painting” | noteで書いたエッセイの英訳

1か月前

歴史能力検定 4級【3.4】エジプト文明、縄文時代

4か月前

新年にまつわる気になる表現2つ

頭の回転が良くなる脳トレ💡 2025.0211-2

金八先生も言ってた。漢字って面白い。10個の小ネタ。

2か月前

ICONのご先祖は、ピクトグラム!?

13. (後編1) ピラミッドは、何千年も前に、誰かが地球を驚くほど正確に測定し、その情報を、地球上で最も大きく、おそらく最も古い石造りの建物の寸法に記録したものなのである。「秘められた数字 ~ 空間、時間、宇宙サイクルの古代知識~(後編)」by ランドール・カールソン (2020/12/8)

『人』という字は。その2 「人と人が支え合っている」というのはどんな状態か考えてみた(イラスト付き)

サンソヲシテクダサイ

発散

3か月前

星の形はなぜ「★」なのか

3か月前

あれ…字が汚い通り越して…読めないんだけど…妖怪象形文字女になってる。

1か月前

☆ 英語の力は弱い

「街の奇妙な出来事」 中編   銀座花伝MAGAZINE Vol.58

年輪

5か月前

ディスクロージャー:アビドス「ヘリコプター」について

花と野ウサギ、葦と蜜蜂。ファラオ。【国士舘アニ研ブログ】

【随想】「幸」は手枷(てかせ)の形

6か月前

エジプト柄

識字教育は終わらない(2)(2024)

4か月前

古代エジプトの語り部:ヒエログリフの魅力とその神秘

5か月前

エジプトのヒエログリフの本を6冊ほど借りました。陶芸してなきゃ借りないな。 エジプトの歴史とか、あまり興味がなかったことも知れて、楽しいね。 さ、どんな模様のラーメン鉢にしようかな?もしも、1億年後に発掘された時に、エジプト人に恥じないものにしよう。

風の時代

3日前

「未」と「末」の使い分け

対抗

6か月前

Emojiの発展から見る世界共通象形文字の必要性

8か月前

【エッセイ】 書くことについて

「凷」「弁」「危」「屆」「遺」「貴」の字源考察

3週間前

GCSアルクトゥルス・銀の川で魔術師

5か月前

加藤展久の書道展とアコースティックライブのコラボ 「書と音楽の旅路」 <岐阜県美濃市>

文字的世界【28】

マヤ人からの蒼い手紙

8か月前

文字を読むより絵を描いたらいいという父の言葉

10か月前

『 虫 1 」

7か月前

コオロギたちの声…「ツヅレサセ」新考

「戉」「戊」「戌」「戍」は何なのか

ガーナのアディンクラ記号のこと

9か月前

ぐんぐんタイム(象形文字)

子供のためのはじめての美術館(17)古代エジプト・動物の文字が読める?①

マサヒロを掃除用ロッカーに閉じ込めた話 【前編】

1年前

アメリカ軍と中国軍の大西洋アークの共同ミッションで、アステカ民族のインディアンが失踪?!

マヤ文字が音節文字であることを発見 言語学者ユーリ・クロノゾフ

1年前

Vol.12 漢字と雨、アーティストの理性と感性、そしてそれを繋げていく作品《ki/u》

ヒエログリフ

1年前

雨が好き#452

中国・雲南省の坡芽村で、トンパ文字に似たチワン語の象形文字が見られるのですが、繁体字・二簡字を改造した古壮字や新旧チワン語ラテン文字の他に【チワン象形文字】があるのは驚きで、漢字に似た字や《🫖》由来の絵文字が奥深いです。https://news.livedoor.com/article/detail/24907536/

1年前

個人的機密文書のようなもの?!

1年前