ログイン
会員登録
誤・偽情報
書いてみる
関連タグ
#ファクトチェック (1,178)
#デジタル影響工作 (90)
#偽情報 (415)
#誤情報 (280)
#インテリジェンス (1,750)
#デマ (2,314)
人気
急上昇
新着
定番
有料のみ
24件
人気の記事一覧
日本政府が「政府批判や政府の主張に反する情報は誤情報・偽情報として言論統制を行う」ことを正式に発表した
KAZU@AQUOIBONISTE
4日前
48
近年の権力者が言う「デマ」とは何か
KAZU@AQUOIBONISTE
2か月前
25
ファクトチェックとメディアを誤・偽情報拡散に利用した「オペレーション・オーバーロード」の成功
一田和樹のメモ帳
7か月前
51
ベリングキャット発OSINT七つの大罪
一田和樹のメモ帳
9か月前
62
メディア報道が誤・偽情報についての誤った認識を刷り込み、メディアビジネスの利益につながったというケンブリッジ大学刊行レポート
一田和樹のメモ帳
7か月前
22
トランプ暗殺未遂事件の後の誤・偽情報騒動 規制すべきはマスメディアの報道だと思う
一田和樹のメモ帳
6か月前
19
偽情報の研究から企業、行政、メディア、市民団体にある分断を描いたレポート
一田和樹のメモ帳
7か月前
19
生成AIの構造的欠陥がもたらす誤・偽情報の拡散
一田和樹のメモ帳
7か月前
22
欧州委員会がまとめた行政のコミュニケーションに関するレポートは誤・偽情報対応の指針を示していた
一田和樹のメモ帳
7か月前
15
SNSの利用者とジャーナリストはきわめて党派的な議論でプラットフォームを問題視していた、という論文
一田和樹のメモ帳
7か月前
10
ニュースの偏向の方がひどくても誤・偽情報の脅威の方が大きいと感じる、という国際調査結果
一田和樹のメモ帳
7か月前
11
ファクトチェック、リテラシー、メディア報道には効果があるが、マイナスの副作用の方が大きい可能性 nature論文
一田和樹のメモ帳
7か月前
15
誤・偽情報において健康や環境をメタファーに使うは価値感や倫理感を強制する規範的仮定が含まれているという論文
一田和樹のメモ帳
7か月前
11
誤・偽情報対策を見直すために読むべき論文や記事のガイド
一田和樹のメモ帳
9か月前
22
natureの誤・偽情報特集にはなにが載っていたのか?
一田和樹のメモ帳
7か月前
9
「ナラティブ戦争の国際政治学ーー標的になる民主主義」は学際的な視点で誤・偽情報の今を学べる貴重な連載
一田和樹のメモ帳
8か月前
14
誤・偽情報研究に潜む誤・偽情報を検証した論文
一田和樹のメモ帳
9か月前
9
社会的に支持された誤・偽情報に対する感情予防接種の効果の検証を行った論文
一田和樹のメモ帳
7か月前
5
正しい情報よりも誤・偽情報の方が多様性があり、エンゲーメントを得やすい。そこに陰謀論が加わるとさらにエンゲーメントは増える。という論文
一田和樹のメモ帳
7か月前
4
情報エコシステムの中での誤・偽情報の重要性をメディア消費データから検証した論文 アメリカ人の誤・偽情報摂取量はわずか0.15%
一田和樹のメモ帳
9か月前
9
コロナ禍期間のパンデミック誤・偽情報と、ウクライナ戦における誤・偽情報の比較分析
一田和樹のメモ帳
7か月前
4
pointカンファレンス12開催 多彩なテーマで議論が行われた
一田和樹のメモ帳
7か月前
4
有名なフェイク情報 リンク集
石部統久@mototchen
1か月前
1
気になった論文や記事2024年5月10日
一田和樹のメモ帳
9か月前
3