見出し画像

有名なフェイク情報 リンク集

フェイク情報の有名どころです。筆者は嘘ではない事実が大好物です。


フェイク

カナダの大学経済学部で日本の貧困は政策ミスという講義

スイスの民間防衛

その他

有名な5俵写真

江戸時代の識字率は70%?

江戸時代は勤勉か?

「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?

調査ソースなし

ソースがなかった目標の有無によるイエール大学ハーバード大学の卒業生研究

アクティブラーニングの根拠とされるラーニングピラミッド

再現性なし

心理学上の再実験で効果のなかった有名な研究

才能を褒めるな、努力を褒めろの論文は再現性ない

後の研究で否定

ダニング・クルーガー効果?

脳科学

現時点においては脳科学の知見のみで、人間の思考や行動の全てを説明できるには至っていない。たとえ研究者が自らの研究の限界を十分認識していたとしても、脳科学の知見が社会に伝達される時には話が単純化され、この限界がやすやすと無視されてしまう。

 例えば、「右脳人間、左脳人間」「男性脳、女性脳」「睡眠学習」等の多くは科学的根拠に乏しく、最近では「神経神話(Neuromyth)」と呼ばれ注意喚起がなされている28。脳のある部位は特定の精神的能力や行動傾向に対応するという単純な素人理解は、研究者たちの意図に反して生物学的決定論へと傾いていき、結果として犯罪者や精神障害者の差別・排斥等の重大な人権侵害が生じる可能性がある。

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/shiryo/attach/1236342.htm

報道の不適正

宿題に効果はないのか?

調査の妥当性が不適正

日本人は人を助けないのか?

誤解

誤解されたメラビアンの法則

エビングハウスの忘却曲線?

古い脳の上に新しい脳と進化

関連


いいなと思ったら応援しよう!