人間(自分)は変われる。周りの真の期待を背負ったとき、社会を変える必要な使命に駆られたとき。変わりたいと心の底から願うとき。憧れになりたいと、信じられるとき。その機だって、自らが志し準備して育て上げてきたものだ。全ては自分の意志から始まる。それはやがて社会の正義へと変質してゆく。
関わるすべての人たちの汗、それを労う心を持てて仲間なのかもしれないと思う。美しさというのは時として全体で奏でるものであって、必ずしも個人プレーではない。これまで頭では解っているようで、でも言語化できていなかったということは自分も理解できていなかったのだ。僕も汗を認めてもらうのだ。
夫と1年別居して気付いた事。他人は変えられないけど、自分は変われる。30年の結婚生活を手放し、自分を偽るのを止めて良かった。介護不要な実母との同居当初は色々あったけど、夫と一緒に居た時の窮屈さやしんどさはなく、むしろ夫から解放され、自分の自由を得た今の暮らしにより幸せを感じてる。