人気の記事一覧

\聞く人ラジオ/1年間の変化含め、リアル女性起業家の今を語りました2024年9月

「聞く人」と「聞く人ラジオ」とは?

なんで「聞く人」やってるの?の答えは続けることで変化していく

館山市のみなさんを紹介するサイトを作りました

「しっかりと流れに耳を澄ませる」状態であれ

最近の「聞く人ラジオ」2024.09

「仕事」と「好きなこと」を「聞く」とどうなるか

聞く人は堂々とする

「好き」ってなんだろう?

「シンクロ率」で「聞く」のレベルがアップしそう

「聞く人ラジオ」はポッドキャストで配信中

ポッドキャストの編集作業

「聞く人」はどこで収録しているか

「聞く人ラジオ」のテーマ曲制作

記憶に耳を澄ませてみたら

大丈夫、ちゃんと聞いている -言葉の外のコミュニケーション

聞く人1年。

「聞く人ラジオ」100回目前

「どんなジャンルの人に話を聞きたいですか?」

聞く人ラジオ・100人の方に聞いた言葉のエッセンス

空気、素直さ、好奇心→対話が紡がれる

「聞く人ラジオ」はさらに進化する

前職を辞めて1年

「なんで聞く人をはじめたんですか?」

聞けば聞くほど、その人が見えてくる

聞く人ラジオのゆいなわさんに今年の振り返りを聞いてもらった話

1年前

リスナーはどんなことを聞きたいだろう?

「聞く人」への初めてのご依頼

空に向かってピース

「聞く人ラジオ」で聞くのは「仕事」か「好きなこと」

「聞く」が深まっている

2024年「聞く人」の初心

私の声で好き勝手に話す!私は●がすきで、たらまんです!!~トークは、ほぼ採用できませんでしたの巻~

聞くことで照らされ現れる詩

「聞く」の大切さが、聞けば聞くほど増していく

「聞く人」は、いろいろな場所に行き、いろいろな人に会う

「聞く人」という、「得体の知れなさ」に出会うと

自然の音に耳を澄ませる

「聞く人ラジオ」は何処へゆく

「聞く」チューニングからグルーヴへ

「聞く」ために「行動」する

「聞く」ことを通して、聞かれた人は自分の考えに気付く

「聞く人ラジオ」は2023年3月28日に1人目に、10月8日に50人目の方にお聞きしました

結局は聞いてるだけ

対話がダンスになる