【思い入れのある本】 『ひとつ上のプレゼン』 『ひとつ上のアイデア』 『ひとつ上のチーム』眞木準 『江戸•老舗散歩』西尾忠久 『虹をつくる男たち』 『文章読本』向井敏 『僕は散歩と雑学がすき』植草甚一 『リトル•トリー』フォレスト•カーター 『化粧』井上ひさし
【心揺さぶるキャッチコピーシリーズ】 『ひとりでも生きていけるふたりが、それでも一緒にいるのが夫婦だと思う 』byティファニー 理想を全てキレイに言葉に落とし込んでいて、完璧なんです。言葉ってすげぇや、と改めて感じるコピーでした。
■memo■ 「ひとりで生きていけるふたりがそれでも一緒にいるのが夫婦」byTIFFANY&Co. すごくいいキャッチコピーですね♥ コピーライターの眞木準さんが作られたティファニーのキャッチコピー。 “自立”についてよく思考しているので、これについてnoteを書いてみたい。
【備忘録】コピーライティング 一般的に、小説などの文章を書き上げるライティングと、「コピーライティング」では考え方が異なります。 コピーライティングで最も重要なポイントは、「自分に関係がある」と思ってもらうことです。 「電通デジタルマガジン」より ※ 写真は、イメージです。
【わたしの本棚】 現役時代、主に薦められ糧になった本たち。
✨ひとつ上のアイディアを✨ 次の本づくりが始まった。 これまで15冊の本を出版して、 毎回、新しい気づきがある。 新しいアイデアを出すために、 ヒントを求めて、色々な本を読んでみる。 昨夜、コピーライター・眞木準さんの本を思い出し、 天才の発想力にヒントをもらう。