いろいろ対策しまくっていたら、朝になっていました。 休学なんて気にならないくらい、全力で自分のことアピールしてきたいと思います。
(今週の振り返り) バイト先の病棟で、インフルエンザの集団感染が発生 初めて、集団感染の状況を経験したため 心の中は、常に緊張してた
アルバイト先で活かせればと思い 応急処置講座を受講した 心臓マッサージで、びっしょり汗をかいた 心停止後3~4分で、脳に血液と酸素がいかなくなる ことを知り、人命に携わる人達の仕事の責任を 改めて、強く感じた
~今週の振り返り~ 患者さんから、こっそり飴をもらった。 その話しを聞いた母は、嬉しそうだった。 私の働きぶりを、見てる人がいることを知ったから。
【今こんな気分】 心身が、しんどい 病院でのアルバイト、院内研修は、すごく勉強になる 学んだことを、活かす意欲もある だけど帰宅すると 心身ともに、どっと疲れが出る
仕事で気づいたこと。 障害当事者で、職歴ゼロの元引きこもりでも 私が気づかない所で、誰かの役に立っていたことを。 「まなみさん、本当に助かるよ。ありがとう」 職員さんからの言葉が、私の心に響き渡る。
【今週の振り返り、アルバイトについて】 実技研修。 新型コロナ、ノロウイルス等 様々な感染症に対する、院内対応。 ガウン着用は、短時間で汗だくになった。 汚染物は手早く処理しないと、二次感染に繋がる。 練習だけど、本番だと思って受講した。