人気の記事一覧

【バンビーナ×あーる】思いのこもった特別な絵本 バンビーナ編

【バンビーナ×あーる】思いのこもった特別な絵本 あーる編

温かな人間関係を築く場

1か月前

2月7日の様子①です✨午前から利用のお子さまはポールやおもちゃで遊んだり、後からやってきたお兄さん、お姉さんたちに懐っこく寄っていって交流したりしています♪小さなお子さまがやってくるとみんな優しい表情になります☺️普段は交流できる時間が少ないので貴重な時間になりました✨✨

ものづくりを楽しみ、多世代交流での学びを大切にする協栄精工株式会社さんを推しています!

今日Stand.fmで『デジタル先生』とコラボさせていただきました!【Web学童】という面白い発想で、熱意を感じて、とても影響を受けました❗️ぜひ聞いてみてください♪ https://stand.fm/episodes/671afa4ceba1a1fb7b0b8130 【Web学童】 https://digital_academy.tokify.shop/

おれの意見だけ大切にされてるやん?

異年齢はおもしろい ワークショップ「コミュニケーションはじめの一歩」

こういうのがしたかった!

4か月前

【異年齢交流】高校生×社会つながるPROJECT

アートケアだより☆2024年11月号 中学生と小さい子たちが一緒に

素材 いろいろビンゴ

【福島県/県立中学校・高等学校等】2024年9月(5)【教育の現状レポート】

年長児、プチ反抗期なのか?

かわいい料理人がいっぱい【食物科:こどもクッキング教室】

久下田駅 ちいさな図書室の開室です!

3か月前

【異年齢交流】高校生×社会つながるPROJECT

【異年齢交流】高校生×社会つながるPROJECT

教えて!ファシリテーターvol.16「異世代間のコミュニケーション」その1

ハロハロラボの真岡市での対面の居場所づくり

7か月前

【長男にとっての年上という存在】

縦割りな日常〜濃密な関わりを仕掛ける

6か月前

体育館で自由遊び🎵

選んでよかった🐥✨東山幼稚園🌷

7か月前

代表おがわ 文科省キャラバンに登壇します

4月5日企画:575調で新学期を詠む

10か月前

早朝に目が覚めると ネットの友達と 話す子供の声 いつから話してるんだろう 異年齢交流が行える ネットの世界 色んな刺激を受けて 学びを得てる様子 コミュニュケーション力が 話す事によって つちかわれていく 関わる相手を選ぶ必要は あるけどね

11か月前

ハロハロラボの日常~スリーヒントクイズより~

おさかなについて おはなししよう!【海洋生産科2年食品資源コース:こどもおさかな教室】

ストレスフリーで、価値観の近いママと話をしたい。

ハロハロラボ日常の夕方企画4/11地名しりとりについて

10か月前

高校・大学を楕円球でつなぐラグビー部の練習にZOOM

11か月前

1・2月生まれの誕生会

11か月前

自慢!有料クラブ英語で物語を楽しもうについて(英語絵本企業とのパイロットプログラム)

10か月前

公教育が個別最適でフルインクルーシブになる日を願い

10か月前

高校生ボランティアAちゃんの4コマ漫画作品

令和6年度 入園式🌸

大学生と中学生が考える❝キャリアフォーラム❞第1回開催レポート

11か月前

ハロハロラボフリースペースもおか2月22日活動記録

頼もしいお兄さん

12月18日朝の会の様子から思う事

多世代交流?ある日のフリースペース

トイレットペーパーでミイラになろう企画の功と罪について(企画の前に思うこと)

2023年ハロハロラボグッズができました!

クレープづくりにチャレンジ!

日々の活動の様子はこちら

今週は、デザイナー・新聞記者・物理教員による企画がありました!

あおはとENJOYデー☆

英語絵本企業とのパイロットプログラム始まります!