見出し画像

【異年齢交流】高校生×社会つながるPROJECT

こんにちは、しおぴーです😊
今日はとっても寒いですね、朝起きたらみぞれかな…雪かな…が降っていて、びっくりしました。
先日12/28の【冬祭り(縁日)】に異年齢交流メンバーとシミュレーションをしてきました!
みんなではっぴを着て、
おたのしみブース・屋台ブースを設置してみました!

受付~おたのみブースを体験~屋台ブースを堪能!

・当日の流れ
・危険はどこに潜んでる?
・参加してくれた子どもへの対応
・声かけはどのようにする?
・たこ焼きの温まる時間

金魚つり※模造の魚介類たち


輪投げ 意外と難しい!

やはりやってみないと分からないことや足りないことなど出てきて、
シミュレーションをやってよかったと思いました!

子どもになりきり、接客してもらいました!

久々に会う学生メンバーは机に向かってみんなで確認をしているときは少し硬い表情でしたが。
一緒にブースを体験し、楽しみ、屋台ブースでは試食をしているときは
とっても楽しそうにコミュニケーションを取っていたので、
一緒に同じものを体験・共有する時間は大切だなと感じました。

みんなで たこ焼き ~試食~

一緒に活動を進めていた大学生同士でさえ1カ月ぶりに会うとなんだか緊張するのに、
高校生ボランティアさんは“初めまして”で参加してくれるので、
どうしたらみんなで楽しんで縁日を盛り上げられるかも考えられたらいいなと思いました。

27日には事前準備をするので、また様子をお伝えします~!

はっぴ着てみました!

お待ちしています~!