見出し画像

久下田駅 ちいさな図書室の開室です!

こんにちは!NPO法人ハロハロラボ代表おがわです。オンラインの居場所のハロハロラボを始めた当初の私では想像できなかった未来になりました!
学校に苦しみ悩み、登校しづらさを抱えているお子さんたちの居場所を2021年よりオンラインで平日毎日作ってきましたが、この度久下田駅1階を2階の子どもの居場所と連動して、「ちいさな図書室」としてオープンします。

オンラインの居場所で過ごす日本各地のお子さんの、栃木県真岡市近隣で通えるお子さんの、悩みや苦しみを抱える子どもと大人の小さな図書室です。

久下田駅ちいさな図書室ここまで来た!でもこの姿は仮の姿!



不登校のお子さんが学校や家庭以外で日常で静かに過ごせる場所、本と触れ合う場所をつくりたいと思ったからです。
そしてこれはお子さんだけでなく、不登校のこと・発達障がいのこと・子育てのことなどで悩みや苦しみをもつ保護者の場所にもなればと思っています。

不登校や発達障がい、子育ての本があり手に取れる
それらに悩む人の声やおすすめ本などがある
不登校のお子さんの作品やグッズが展示・販売されている
不登校の中学生が1人で平日日中静かに過ごせる場を目指します。

そのオープンを記念して、イベントを行います。


ハロハロラボオンラインのお子さんのアイディアでできました!


〇2024年11月3日(日)
〇真岡鐡道久下田駅
〇14時から16時
14時からは不登校の親の会の方や紹介したい方から、不登校のことなどにおすすめ本を紹介する時間
15時から石林さん講話
15時半から親の会でグループや個別相談です
申込はgoogle formからお願いします!

おススメの本などは、今後も図書室で紹介し続けるので、当日来られなくても情報に触れられたり、同じ悩みを持つ人の存在を感じられたりする場にこの図書室がなればと思っています。
苦しんでいるのは1人じゃないというのと、人と会って話すのはちょっとしんどい時もあると思うので、よい時いつでも立ち寄れる場になればと思っています。
この思いに賛同してお力を尽くして下さるボランティアさんたち、書籍購入等の助成金を下さるパルシステム茨城栃木くらし活動助成金、ご協力下さる真岡西ロータリークラブ様に心から感謝してます。


オンラインでハロハロラボで活動しているお子さん達は、これまでどうしても「遊んでいるのでは?」「バーチャルだよね?」など言われてしまうことがありました。社会教育の場として、リアルの対面の活動場所があり、図書室もあって、毎日オンラインの活動があることでお子さん達の毎日の学習や過ごしが少しでも安心できるものになればと思っています。

ハロハロラボを始めた当初には想像していなかった未来に届きました。この後想像したいのはフルインクルーシブで学校に登校しない・する、障がいがある・なしに関係なく子ども達がのびのび学びたい環境の中で過ごせ、体験的な学びの中で、異年齢で繋がり、自分のこと・他者のことを大切だと思える場を作っていきたいです!

#ハロハロラボ
#子どもの居場所
#多様な学び
#学校以外の居場所
#異年齢交流
#ちいさな図書室
#真岡鐡道
#久下田駅
#マイクロライブラリー
#社会教育
#子どもに本を
#不登校の親
#発達障がい
#不登校
#パルシステム茨城栃木
#くらし活動助成金
#真岡西ロータリクラブ

いいなと思ったら応援しよう!

hellohalolab
よろしければサポートをお願いします!子ども達のオンラインでの楽しい学びと遊びの場づくりに使用させていただきます!コロナ禍制限の多い中頑張っている子ども達にサポートいただけると大変ありがたいです。