人気の記事一覧

【俳句を読む】第28回炎環賞受賞作&『俳句四季』2024年10月号・精鋭16句「水切りネット」

2か月前

明日のある日常:折島光江句集『助手席の犬』

9か月前

『炎環』

8か月前

【2024日日俳句 にちにち・はいく】 1/15 蜜柑ふたつ生の字の中に「王」 *** 俳句結社の新年句会。白眉は石寒太主宰・第一句集『あるき神』復刻版刊行を記念したシンポジウム。若き時代の師のエピソードや炎環の前身「MUMON]」の頃の写真も。迸る感性とことばの句集と再認識。

1年前

【12句掲載】角川『俳句』2023.7月号

1年前

2023年秋「俳句入門」募集スタート!(川崎市生涯学習財団☆キラリ文化教室) 

1年前

第一句集『揮発』、紹介いただきました

1年前

【販売のお知らせ】第一句集『揮発』(簡易冊子版・20部限定)

1年前

【2023年新年/俳句関係】「週刊俳句新年詠」、『炎環』35周年記念号・座談会

2年前

明日へ弾む言葉たち:三輪初子句集『檸檬のかたち』

2年前

【日日俳句 にちにち・はいく】 2023/1/22 帰還せり冬薔薇胸に食ひ込ませ ✲ ✲ ✲ 俳句結社の大会。 久しぶりの人、たくさんの人と 話すことができた。 リアルで会えるのはやはり格別。

2年前

【俳句】第26回炎環賞の結果を読んで

2年前

4月第4週 今週の「本の話」 ベスト3!

1年前

ネットプリント『よんもじ』vol.7 autumn 西川火尖『二丁目ラーメン賛歌』より

夜間特別講座「俳句入門」(川崎市生涯学習財団☆キラリ文化教室)

2年前

【俳句掲載】書籍『俳句がよくわかる文法講座』

2年前

2023年冬「俳句入門」募集スタート!(川崎市生涯学習財団☆キラリ文化教室)  

2年前

淋しさと懐かしさ:西川火尖句集『サーチライト』

2年前

【募集中】川崎市生涯学習財団「秋の俳句入門」講座

2年前

第六回 円錐新鋭作品賞 発表

2年前

【読書記録】 小説 「炎環」

将軍の弟と御台所の妹

2年前

読書感想文 『炎環(えんかん)』 永井路子著

【特別作品三十句より①】『炎環』2021年9~11月号

3年前

読書会という名のお茶会『炎環』

【鑑賞記事・句集『柔き棘』】嬉しい気づき

3年前

【募集スタート】川崎市・俳句入門講座/2022年春

3年前

3つの星:炎環8月号「俳句界注目の人と作品」より

3年前

結社の句会は、社会人になってからの「学校」だった

3年前

【体験会のご案内】 初心者歓迎!楽しい俳句 午後クラス

3年前

【俳句の掲載】角川『俳句』10月号、『俳句で巡る日本の樹木50選』

3年前

「若いうちに俳句を始められていいね」と言われて

4年前

翼ある者:俳句とは、賞とは

4年前

第51回埼玉文学賞・俳句部門準賞『傾ける』を読んで

4年前

「俳句入門」2021年春講座、募集スタート!

3年前

【鑑賞記事・句集『柔き棘』】かつての十代から現在の十代へ

4年前

開講決定☆「初心者歓迎!楽しい俳句 午後クラス」

3年前

俳句創作に意外に役立つ? 別の世界で培った「リズム感」♪

4年前

謹賀新年☆俳句結社「炎環」HPにて1月号の俳句作品を掲載中!

4年前

世界は“All or Nothing”でなくていい:第十回百年俳句賞

4年前

【鑑賞記事・句集『柔き棘』】「作り手」の信頼できる眼差し

4年前

【紹介記事】句集『柔き棘』@『俳句年鑑2021年版』

4年前

柏柳明子句集『柔き棘』ご紹介・鑑賞7

4年前

【カルチャー俳句通信2】俳句ができる瞬間~心を毎日、放し飼い

4年前

鎌倉殿の13人 キャスト発表

4年前

【10/11埼玉新聞・柏柳明子句集『柔き棘』紹介、ほか】

4年前

柏柳明子句集『柔き棘』ご紹介・鑑賞6

4年前

柏柳明子句集『柔き棘』ご紹介・鑑賞5

4年前