Switchの桃鉄で、ひとり100年プレイを始めて3日目 35年目に念願のスカイツリーを購入して喜んだ直後、年間4000億円の収益を見たら謎に蛙化現象みたいなの起きて「この先も物件を買い、そして金を生み続け、それが一体何になるんだろう?」っていう富豪のメランコリーを今は味わってる
正月に家族で桃鉄した。ワールド版。 夫と息子がゴールに確実に近づいている中、わたしは場を盛り上げるために一か八かぶっ飛びカード切ったらジャマイカのキングストンに運ばれて大爆笑になる。仕様がないからしばらく南米旅した。 こたつでみかん食べながら桃鉄がなんだかんだ楽しい。
【映画化決定】「100億の男 ~ 賠償金100億って桃鉄かよ!? ~ 」
お正月といえば桃鉄。 こんな時間まで桃鉄をやってました。 老若男女問わず、長く愛されるってすごいことですね。 もう今年もあと363日になってしまいました笑
こんばんは! 今日は実家で桃鉄をやったのですが、私が最下位からやっと1位になり全てのターンが終わってあとは結果発表のみというところで、娘が私に『持ち金ゼロカード』を使いました…ゲームとはいえさすがに卑怯すぎます…😇大人気ないですが、もう少しフェアプレーにして欲しいと伝えました😇