人気の記事一覧

与党大敗で再考したいこと~トリプル安?デフレ脱却?~

円キャリー取引にまつわる考察(後編)

円高と株安が止まった先は?

¥300
6か月前

生活新聞 社説#9 : 「「時給1500円」自民・立憲そろって公約も財界トップは「そんなの無理」…選挙前の甘言に議論沸騰「議員も時給で」「消費税廃止を」」 <- コメディ、国民は全員バカだと思っている節がありますね~

第678回:石破茂新総裁爆誕、ゲルノミクスかイシバノミクス、呼称を悩む暇も無く、ミクスがないことに気づいた株価は先行して大暴落

¥500
4か月前

日記:8/5(月) ・もう早く寝よう(早寝Week) ⇒円高&株安のショックは大きすぎた💦 ・10歳年上の人と、気兼ねなく話せるようになるのも難しいんだよなぁ ⇒別に嫌っているわけではないけどさ ・今はとにかく買い時 ⇒「長期」でプラスになれば問題なし✨ 今日もお疲れ様でした☕

今日の日本市場のトリプル安の要因を考えます。割りと深刻な事態が進んでいます。

¥500

ふつうの人のための不動産投資戦略#2

第672回:南海トラフ巨大地震を警戒していたら、岸田政権退陣が決定し、政界が揺れる

6か月前

円高、株安でびっくりした方も。悲喜こもごも。

ダウはもちろん、シカゴの日経平均先物も下落。優良銘柄には買い場ですが、来週は厳しい相場になりそう。

「でこぼこ道」or「再燃の入口」~米インフレと円安のこれから~

【えっ!日銀金融緩和は米国利益に直結なの!?】日銀金融緩和策、すべてはアメリカの思惑!どれだけ円安・物価高が進んでも日銀が異次元金融緩和をやめられないワケ~金利を上げれば日本経済は活性化する~

【国際金融資本ってなに?】日銀は海外勢力が操る売国・反日なのか?「ETFで身動きとれない日銀」「異次元緩和」「日本国債無制限買入」は日本経済を破壊へ~欧米等世界各国は金融引き締め、日銀だけに金融緩和をさせて資金調達できる国際金融資本~

円キャリー取引にまつわる考察(前編)

変わる市場マインド:金利低下でも株安?!

¥500

今日のISM非製造業景況指数だけど、とても50まで行くと思えない。過去5回で予想を超えたのは一度だけ。

ISM非製造業景況指数は51.4で予想にぴったり。50超えてきたか。。

週末の米市場で中東の地政学リスクが高まったことから株安になっていて、このまま引きずれば来週始めの日本株も下落というのが、一般的な見方だと思うのでちょっと注目して、下げが大きい銘柄の買い増しを検討。資金を温存しておいてこういうときに少しずつ投入すると損失リスクが下げられる。

10か月前

兼業日記#30

急激なトランプ忖度祭りによる株安、ドル安で私の資産も急降下中!💦

米非農業部門雇用者数も予想を下回る。

第664回:有事の円に幻想を抱く大衆、最後の牙城であるNVIDIAとARMに立ち込める暗雲

¥500
7か月前

最近の金融経済動向(2024年7月)

7月の米失業率が予想上回る。こりゃ、ドル安、日経安に歯止めかからん。

3分で読める本日の注目ニュース(2024年8月7日):  経済、芸能、スポーツ、話題

【「デフレ脱却」は単なる円安による輸入物価高騰が背景!?】アベノミクス「金融詐欺」アベトモ日銀黒田は反日・売国だったのか?~「国際金融資本の罠に嵌った日本」日銀金融緩和で日本の富が海外流出~

8/2ニュース要約

6か月前

円高と株安でビビっているあなたへ

¥300
6か月前

9/4ニュース要約

5か月前

こんにちは🌞🌿ご無沙汰しております。花は葉に🍀✨新緑が心地よいですね。 名前も分からない小さな花🌼が、キレイに咲いている❣️ それに引き換えニンゲンは…😂イスラエルがイランに報復攻撃をしたようで、市場が不安定に💥 せっかく育て中だったけれど、大火傷しないうちに株は売るぞ😩‼️

10か月前

"おっさん"の資産推移 07/27(Week30)

世界株安が始まったかな?

9月23日~9月27日 ドル円見通し

株安で打撃を受けたわが家

【「デフレ脱却」は単なる円安による輸入物価高騰が背景!?】アベノミクス「金融詐欺」アベトモ日銀黒田は反日・売国だったのか?~「国際金融資本の罠に嵌った日本」日銀金融緩和で日本の富が海外流出~

【新NISA】売りたきゃ売れば?でも僕は『絶対売りません。FIREするまでは』

世界同時株安に備える!大暴落のシナリオとは?

¥300

ふつうの人のための不動産投資戦略#1

12/13(金)トレード日記

12/20(金)トレード日記

やっぱりぶっ込んできたので、下げたか。

【「円安富国論」はもう通用しない!?もはや製造業でもリスクとなった「円安」】亡国の政策「観光立国」悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている~円安頼みと外国人投資家依存がもたらす悪夢のシナリオ!「円高=株安は正しくない」~

4/15ニュース要約

10か月前

注目したい「家計の円売り」の行方

世界株安ですね 日銀は後場にETF買い支えするのかな? あまり買い支えなどしないほうがいいと思うよ。 前から言ってますけど、楽観視は禁物です。

11/13(水)トレード日記

【FX】USD/JPY 30/4+【株】9509含み損拡大

1か月前