人気の記事一覧

【2024 Word】SDGsとサステナビリティー

【行政HPの英語】防災編➁ 用語集と訳出例

【英語看板のお手本】第5回「緊急避難場所」

【英語の看板のお手本】第6回「授乳室」

【英語看板のお手本】第3回 「立ち止まらずにお進みください」

NNE note ブログシリーズ                    【英語看板のお手本】がスタートします!

【英語看板のお手本】第1回 「立ち入り禁止」

「和製英語」部門2022日本の英語オブザイヤー 候補ワード一挙公開

嗚呼!日本の英語   白木聖代

発表!「2022日本の英語オブザイヤー

天女の「羽衣」は英語でなんという?

高電社と意見交換

地球にやさしい消火器

アソシエイト・メンバー制度が発足

「日本の英語を考える会」さんの「オリパラ大会規約HPの英語がビミョーな件…」 & 毎日カードで占ってみる(39)

若者言葉は立派な日本語

オリパラ大会規約HPの英語がビミョーな件…

「日本の英語」を考える時の留意点

「多聴多読マガジン」8月号巻頭特集に寄稿しました

ミャンマー人と日本人学生が学び合う日本語教室VECとのオンライン交流会

「日本の英語を考える会」         第2回懇談会(日本語)

『日本の英語を考える』        ~東京オリンピック・パラリンピック準備過程で得られた知見~

和製英語の功罪〜ことばの歴史

トリ―じゃないの?

フレイルとヤングケアラー

横須賀市の英語HPはわかりやすい!

速報!河野太郎行革大臣に面会し提案書を提出しました

浦安市での取り組み成果:朝日、毎日、東京新聞にて報道されました!

国境なき翻訳者団

「日本の英語を考える会」         第1回懇談会を終えて

3月20日(土)版 Nikkeiプラス1掲載中

内田浦安市長に拍手-ホームページの英訳の問題に即座に反応!素晴らしい!!

PODCAST出てみた!音声配信の可能性

弊会活動に関係する興味深い本

おかしな英語・目黒区編 その3

おかしな英語・目黒区編  その1

朝日新聞 天声人語でも紹介されました

浦安市続き〜市内で見つけた「ヘンな英語」こんなにあったよ!編

私たちについて

日本語の外来語加工技術

恩師の教え:伝えるために訳す

日本語の輸出入メカニズム(輸入編)

おかしな英語・目黒区編 その2

再び日本語の外来語加工技術

アメリカの多言語対応 優良編

アメリカの多言語対応  あと一息!編

サンダース現象が憩い。今のアメリカ。

Be a Dream Digger

おかしな英語・目黒区編 後日談と提案

第1回シンポジウム(3)