【速報】 福岡高裁が、同性婚を認めないのは違憲との判断を示す。 2審での違憲判決は全国で3件め。 憲法13条、14条1項、24条2項違反を明確に認定。中でも13条の幸福追求権の違憲判断は全国初。 すばらしい!㊗️
今日ときめいた言葉: 憲法にもっと光を。 主権者にもっと怒りを。 女性主権者にもっと力を。 (2024年5月3日朝日新聞 憲法学者 辻村みよ子氏の言葉)
マイナンバー自体は「社会保障と税」の目的に限った利用なら合憲だが、運転免許や商店街といった他の目的での利用は違憲だと考える。 カード取得は目的達成のための必要かつ相当な手段と言えず、未取得による差別的取扱いを背景とした事実上の取得強制は、違憲だと考える。カードはただのオプション。
コロワクを射つかどうかは個人の自由(任意)であることの根拠となる憲法規定です。射たないと他人に感染させる=危険に晒すから『公共の福祉に反する』という論法は通用しません。射った人も感染する/させるからです。射ったら絶対に罹患しないワクなどありません。ワクパスの論理は破綻してます😁
#憲法記念日 憲法13条 「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由および幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」 僕は #憲法13条 賛成派です。
性同一性障害の方が戸籍の性別を変更するには、精巣(卵巣)摘出手術が必要とされている。この生殖要件について、最高裁で違憲判決が出た。 詳細は判決文が公開されないと分からないが、手術できないと診断書が出た人には生殖要件を求めない規定にしておけばよかったのでは?法令違憲は国会の怠慢。