私の言動は また 関わる相手を傷つけるかも… 心深くの恐れ 思考の癖に感じたもやもや 低すぎた自己肯定感は 善良と傲慢の紙一重感 相手の捉え方は相手の責任 捉え方は選択出来るし 相手はそんなにヤワじゃない 私の言動で傷ついてないし 私は誰も傷つけてなかった 気づきの衝撃
趣味だよ。 わたしの趣味は「思考ぐるぐる」。 たのちー。 あらゆる病気も趣味だね。 いっぱいやって来た(笑) 臓器のいくつかないからね。 でも、生きてるよん。 で、大きく振り返って「趣味」を当てはめたらさ(笑) そのトーリ👌 その趣味いつまで続けるの? ってなことさ笑
平常心で 冷静に 自分の心を掘り起こしてみたら たぶん これも思い込み あれも思い込み 自分の頭の中をよく思い起こせば きっと これは思考のくせ これも思考のくせ 気持ちを重く辛くさせているのは たぶん 思い込み回路と 思考のくせ まだわからない 紐解きの途中
①ググる/②ググらない ※しょうもないことに関し この選択が頭に現れた際、②が〈勝利〉だとするなら、『勝てなくねぇか?』と思ってしまう。 もちろん、①を選んだとて法を犯さないし人に迷惑も掛けない。だが『無駄なことしてんな』ってことを承知の上でやってるのは事実。