3月に中国出張フラグ。卒園/卒業式の時期でみんな行けないって、DINKsを便利に使われてる感が否めない。
うっすら親の介護が近づいてきた気がする今日この頃。周りも同じような感じです。自分と同世代の突然死や病死も耳にするようになりました。既婚未婚、子あり子無し問わず気楽な中年生活って40歳までだなと思います。40歳未満の皆さん、今しかできないことをたくさん楽しんで下さいね。
https://x.com/error_code_503/status/1887666150512992407?s=46 このような主張があるので子ども関連の公的支援は「子育て支援」ではなく「子ども支援」であるべきだ。つまり子どもを育てる親のためではなく子どものためであるべきなのだ。であれば子無しが金銭面で子ありの親を支援しているという結論にはならない。