人気の記事一覧

立春ももうすぐ終わり、次は雨水。よくわからないけど、そうなっている。

図書館の返却期間を3週間にしてほしい人がここにいます。

はじめましての自己紹介

月日は巡り、桃の苗しっかり根付いた

2か月前

今日は6週間振りに図書館へ行ってきます 図書館通いを休んだ経緯 借りたい本リストなど

今回、図書館で借りたのは、こちら! 以前から、堀江さんの「学校はもう行かなくていい」になんとなく共感していたけど、 その思考の源泉や細かい枝葉まで知りたいと思っていたところだった! すごく賛同する一方、この考え方に共感する人が周囲にいるかな…と、広めることの大切さも痛感する。

チカノベはなぜ出版活動をしたいのか?

「カボチャのスコーン・・・」

図書館の風景

11か月前

積読家の読書のキロク③

言葉のリズムが楽しい絵本!『はっぱ はらっぱら はっぱっぱ』

お母さんの愛情に包まれる絵本『ぼく にげちゃうよ』。絵本を借りるときに大切にしていること。

September 3, 2022: My Wife (1), Doing Very Well, Reading, In Moderation! (僕の妻(1)、元気もりもり、読書、ほどほどに!)

2年前

初めてのパラダイムシフト?!「ママが先に行っちゃう」は、子どもにとって生命の危機。

図書館って、いいですね。子どもとのアナログな時間が増えて、嬉しい。

図書館・絵本の初心者が読んで、みんなに「読んで」って伝えたいお話。

今ある環境の不自由さを柔軟に捉える【本紹介】

2年前

小4、親子で図書館通い、ルーツをたどる旅、住宅ローン返済など

3年前

図書館通いの記録③〜晴れた日〜

15.愛言葉は「あなたは本当に本が好きなのね」