人気の記事一覧

✈︎2025年1月4日の一句 発てる子へカレーを煮込みける四日 四日:新年/時候 ◆明日他州へ戻っていく子のために、夕食に好物のカレーを作りました。 歳時記の例句の「四日はや子に作りたる握り飯」(谷川理美子)からの着想です💦

1か月前

四日 * チェンマイ俳句毎日

1か月前

鉈を手に四日羊日羊飼

1か月前

マスクした土産も持った四日はや

1か月前

うつくしい季語 1月4日 四日

1か月前

十七音句・四日

1か月前

✈︎ 冬の雑詠(筆始め、手毬唄、福笑ひ、初仕事、厚氷、葱刻む)

【2024日日俳句 にちにち・はいく】 1/4 逆光のラマは草食む四日かな *** 近所の動物公園へ。思ったより人がいなくてのんびり楽しむことができた。神社もあるのでお詣り。風の強いよく晴れた展望台からは小さいながら今年最初の富士山が。

1年前

俳句 2024/01/04

俳句(新年)

1年前

四日一句

2年前

本能寺の変 1582 信長の台頭 3 256 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

【日記】コーヒー

1年前

今日のはじめ&🔖【季語・四日、春着】~泉石

【S3】7.ヘヴィー・ウェザー(9/15~9/21)

【S3】8.クリフハンガー(9/21)

パン屋の悲哀

季語: 四日 ①食パンをカリッと焼きて四日なり ②窓口の順番待ちや四日朝 (待ちの→待ちやに推敲) 前回記事の「今年」の推敲句です: 「タッタッと歩む今年はリズムよく」 皆様のコメントのお陰で、グッとリズミカルな句となりました。いつもありがとうございます!

季語: 寒の入、小寒、松の内、と、四日の推敲

掃初・四日

2年前

背馬俳句 2023/1/4〜1/6

2年前

「凍てつく地面に蕗の薹見つけ」

四日

四日はや魔法のとけし顔洗う  岡田恵子

1か月前

綿雪・四日・鮭      591-3/21Ⅳ

3年前

「四日」