ジュズカケバトの単為生殖には本当にびっくりしました。生命ってすごいですね...。母子ともに元気でとてもかわいいです。
おやすみ投稿。今日の話題Qはお休みします⭐️ Q. 学術誌「バイオロジー・レターズ」で、2018年にある爬虫類の単為生殖が世界で初めて確認されたことを明らかにしました。その爬虫類は次のうちどれでしょう? ①カメ ②ヘビ ③トカゲ ④ワニ A. ④
Q. 学術誌「バイオロジー・レターズ」で、2018年にある爬虫類の単為生殖が世界で初めて確認されたことを明らかにしました。その爬虫類は次のうちどれでしょう? ①カメ ②ヘビ ③トカゲ ④ワニ 正解は明日のつぶやきで。 今夜のAIアートは「重要ゴト。その前に一服コーヒー。」
で、nya様は多排卵性のため出産数も多くあるとしてタツノ オトシゴの場合に雄が出産するというのは雌側は育児嚢に 産卵するものだとしてもこのほかに鮫やとかげみたく単為 生殖する生物もいるわけだし性転換する生物もあるよな…