人気の記事一覧

昔、千歳空港に遅れて到着、気温計-15.5を表示、初体験の気温。変更して岩見沢の得意先へ。その他得意先を4件回る予定。駅から歩いて10分と聞いていたがもっと掛かった。店に入っても声が出ない、出せない。寒さで口が自由に動かない。それを見かねた奥さんが鍋焼きうどんをご馳走してくれた。

🏇じーちゃん北の大地で馬に乗る

【パン屋さんめぐり】美瑛選果の幻のコーンパンと豆パン〜新千歳空港

4か月前

「動物のお医者さん」06(国際親善)

5か月前

車椅子おばあちゃんバリアフリールームの旅~コートヤードバイマリオット札幌~#7

千歳空港→→→

4か月前

今、マツコでやってる千歳空港のラーメン、 大好き〜!!! サービスのゆで卵と バイトのお兄さん達が全員イケメン!ってとこも好き❣️ #白樺山荘 #千歳空港 #札幌味噌ラーメン #かりそめ天国

雨もやんで青空

5か月前

【写真】千歳空港で大谷翔平の謎が解明

5か月前

ゆるたび

1か月前

クロネコヤマトの飛行機、あるんだ、、、

千歳空港に到着(* 'ᵕ' )☆ 今日から3~4日北海道滞在予定です 取り敢えず、今日は地元小樽に泊まり、美味しいもの食べたいわ~♬.*゚

11か月前

◆どら焼き備忘録 20個目╱ISHIYA×千歳空港 ~つよつよコラボで爆誕新ブランド~

10か月前

【ちょいスピ】セグロセキレイはラッキーバード

地震&津波から翌日の羽田空港の火災事故!! 新年から連打きて不気味だわ。 令和って字体からして幸薄そうな雰囲気で俺は嫌いだ! マイホームは倒壊し、クルマは水没。 家族が突然いなくなる! 原発の懸念もあり安心なんかできないだろう。 東京に戻る飛行機も使えない…。

1年前

街の書店が消えていく、というが駅前の大型書店に集約されていったともいえる。動画のほんタメとか色んな宣伝をするメディアが多いだけあって読書の人気は一定程度確保されてる。自分は経済系の本を読む事が多く、たま~に歴史系を拝読する。読書がつまらないというのは、やはり書店での出会いが大事。

1年前

千歳線停電&シカと衝突運休事象を総括

北海道 旅日記

【家族旅行23】雪印パーラー(千歳空港)

【ラーメン】札幌味噌ラーメン専門店 けやき 新千歳空港店(千歳空港)

岡田斗司夫さんが国語力は上がりにくく下がりにくいという。実際どうなのだろう。本を読んで、読解力を鍛えるのが王道というが、事実出来る人は色んな書物に触れてるのだろうか。そういえば、学生の頃読書マラソンを課せられたがオラは嫌いだったんそういうの。

1年前

経営者とスタッフで同じ景色を観る!

【家族旅行⑩】千歳空港で遊ぶよ

青空

元気なババアはキツネにはしゃぐ。

となりのゲートは石垣空港へ行くから、 日焼けした人が多く、すぐ脱げるような、 半袖の下に長袖のシャツ。 私の搭乗する千歳空港行きは、 マフラーとオーバーの厚着をしている。 面白いね。

北海道 日本 20230604

千歳空港は人がいっぱい。 今後はどうなるのだろう。 目の前にあること、 今あることを精一杯やろうと思う。

独立後はじめての海外出張!1日目~千歳エアターミナルホテルレビュー~

「どこでも住めるとしたら」国内なら俄然北海道!

北海道の〆はお寿司!

+23

北海道野菜カレー🍛 ✈空港✈️

第二章 ひがし北海道行脚旅(その5b)

5時35分のJALで札幌に向かいます。

2年前の北海道大満喫旅行-2日目

再生

ハローキティ ハッピーフライト

4年前

siretoko sky sweetsのしおソフトクリーム

7年前

北海道札幌ステイおまけ⑥〜ソフトクリーム比べ〜

1か月前

#検索結果メモ : #土人 #暴動 #千歳空港

4か月前

北海道のおいしい話

38

11か月前

羽田空港の次は千歳空港で接触事故かい! これが本当の「自己責任」かな。 安心・安全なんて信用しない方がいいわ。 ヤル時はヤルからね! こういうのは連鎖するからさ。 また起きても何もおかしくないからね…。

1年前

経済系の本はよく探す。Amazonは本の題が解ってレビュー知りたいときだけ検索かけるけど、本そのものは書店で探すようにしてる、それも大型店舗で。最近は国債とか消費税について調べる事があって、色々手に取ってみてる。都内では八重洲ブックセンターなんかによると大抵ある。

1年前

勉強の楽しみって結果が出る事に?その努力の過程に浸る事で?意地悪な問いは世に多く出回れども、僕はそもそもしようと思った動機付けにこそ最大限に賛辞を贈りたい。結果どうなれども、努力の形がどうあれども、挑戦するスピリッツにこそ、人の思いが如実に現れる訳で。畏れ多い説法失礼しました。

1年前

気合入れてやるぞーってときこそ気を付けて欲しい。とんでもないポカをやらかす確率が高まってる。疲れたな、嫌だなと思ってやってるときのあの緊張感こそ実は注意力が研ぎ澄まされている。やる気・気合十分と注意力は比例しない。寧ろ冷静なときというのは、ストレスを感じているときである。

1年前

マトリックス・レザレクション。バッド評価も多かったが、個人的には楽しめた。心の中と現実が入れ替わる、精神世界の構築がマトリックスの醍醐味だけど、自分の可能性の追求こそ、現実での生き方そのものだと思っている。キアヌさんも相変わらずの孤高の人っぷりがかっちょいいな。

1年前

人に謙虚さを説くってする相手が年下とかじゃないと、不満を呼ぶ。年功序列って否定されがちなテーゼだけど、いまだに社会で通用力を持つ。でも反論禁止って訳でもない。言い合える関係性だったら、しこりも残しにくいんだけど、働くと歳の上下で勝手に立場を思い込んじゃう人って結構多いと思う。

1年前

少しずつ成長しているときって努力の仕方がバランス良く機能しているときだと思う。けど、当人としては不満だろう。寧ろこれだけやってこれしか伸びないの?といった悔しさが滲む出る事だと思うかもしれない。漸進するって鈍さが目立つけど、努力の確かな効果が傍から見てると感じられるんだよ。。

1年前