人気の記事一覧

2025年度 大学入学共通テスト 問題解説「化学基礎」

1か月前

【化学】2025共通テスト(化学基礎)所感と分析

4週間前

2.2稽古日誌

[浪人]文系の3週間で化学基礎9割の攻略

¥100

【化学基礎】3時限目 物質の構成②

【化学基礎】6時限目 同素体

【化学基礎】化学反応式②〜量的関係は係数が命〜【授業実践備忘録】

【化学基礎】5時限目 物質の構成④

【化学】ブリキに傷をつけてみた

1か月前

大学受験のための周期表

【化学基礎】化学反応式①〜係数づけを楽しむ〜【授業実践備忘録】

【化学基礎】物質量②〜1molの質量はどう量る?〜【授業実践備忘録】

化学基礎について① きっかけ編~私の教員への道~

【化学基礎】酸と塩基の分類【授業実践備忘録】

グルタチオンの抗酸化作用

【酸と塩基】 定義、中和反応

共通テスト「化学基礎」で9割を目指す勉強法を徹底解説!

1か月前

高1 化学基礎:炎色反応

【化学基礎】物質量③〜気体1molの体積〜【授業実践備忘録】

化学基礎について③ ~物質の構成の続き~

化学基礎について➁ ~物質の構成~

【化学基礎】酸と塩基の定義【授業実践備忘録】

R7年度 しゃむ先生の受験生対策講座 化学基礎・化学を受講する前に伝えたいこと

【化学基礎】溶液の濃度【授業実践備忘録】

【化学基礎】原子量・分子量・式量は粒子の質量比【授業実践備忘録】

【おぼえ書き】化学結合と分子間力

3か月前

【化学基礎】物質量④〜molを中心とした単位の換算〜【授業実践備忘録】

【化学基礎】物質量①〜molは粒子を数える"おにぎり"?!〜【授業実践備忘録】

2025 共通テスト対策【理科基礎】

【化学基礎】酸化還元 正誤問題

【化学基礎】混合物の分離_その②<中空糸膜を使ったろ過>~ろ過の応用と環境教育にオススメ~

4か月前

【高校化学基礎復習】結晶の性質

13日前

化学基礎 練習問題 化学式①

1か月前

【化学基礎】混合物の分離_その①<ろ過>~化学のモチベーション向上につなげよう~

5か月前

令和6年度共通テスト 化学基礎本試験 第1問 問1

¥300
2か月前

【なるほど!!】なぜ凍った湖の下の魚は凍らず生きられるのか

3か月前