人気の記事一覧

午後六時の情景

4か月前

植物工場:LEDは熱を発する!?

13年前のコンデジで撮影するとブレるブレる、なぜブレる? 撮像素子のせいもあるけど、おそらく露出時間じゃないかなぁ。「露出時間を長くすることで光を取り込む時間が長くなり光量の少ない夜間や室内において明るさを確保することが可能」。だけど、コンデジは露出時間を変えられないんだよなぁ。

13年前のコンデジで撮影するとピントが甘い。「甘い」って表現、おもしろいですよね。甘い写真。てなわけで、露出時間を勉強中。「シャッタースピードを上げるほど一度に取り込むことができる光の量が減少し写真は暗くなる」。シャッタースピードって、露出時間のことですよね。あれ? 違うの???

イベント設営に使ったモンベルのサテライトマルチランプ、便利すぎた

夏風邪からの帰還

6か月前

光量 「葉」

8か月前

写真は楽しい!今日から写真が変わる  <絞り・シャッタースピード>

光量「冬」

9か月前

スピード感と情熱の共鳴:プロフェッショナルの技術と情熱

8か月前

光量 「植物」

9か月前

海外アクアリストはどういう照明を使っているのか?

1年前

光量 10

8か月前

光量 2

10か月前

光量 8

9か月前

光量 6

9か月前

卵をマクロレンズで撮ってみた。

不明瞭な深さ。

楽しみ方の幅を広げるアクアリウムを楽しむ方法7選

1年前

GoPro10 画質劣化問題

「カメラ露出計で露出感覚を身につける」

¥100
2年前

梅雨の時期は空の被写体がないから暇すぎる

2年前

てぃくる 502 過不足

便利な世の中

[800字コラム] 写真の評価

健康食品とか化粧品のテレビCMでよく見る商品使用後に登場する被験者(特に顔)にあたっている光量を露骨に増やす演出は「気づかない方がバカ」とでも言いたげ。商品使用・不使用以外の条件を同じにしない時点でまともな比較になってないし、逆に大した商品じゃないって言ってるようなもんやよ。

光量の単位:MJ/㎡とW/m²の違い

2か月前

光量 「夏」

6か月前

カメラにおける段

君への密かな思い  

美しい君に花を

[2023.08.03] 車検を通した

1年前

ちゃんと準備したはずが……。キャンプ初心者が持ってきちゃって後悔したもの

【初心者50シリーズ】chapter07.カメラのフラッシュと光量

1年前

モバイルバッテリーで110wの照明!

2年前

モスベース

2年前