人気の記事一覧

伊丹十三記念館さんとの、夢のようなお仕事の話

伊丹十三記念館 800円。 大街道から3.3キロ。 現在、「食べたり、呑んだり、作ったり」 特別展。

5か月前

たくさん歩く(伊丹十三記念館)#493

四国八十八ヶ所巡り・愛媛編⑩ 2024.5.31-6.3〜伊丹十三記念館でのんびり、おまけに金ちゃんラーメン〜

己のTシャツに責任を持て 伊丹十三編

旅の続き  2月18日

伊丹十三と乃木坂46の関係性がちょっとだけ

10か月前

これがようやく本題として整理整頓出来るか。ややこやしさの原因は「ういろう」の伝播が鎌倉時代からの渡来菓子、って認識がまず大事なこと。と、京菓子の職人が頑なに「すあま(素甘)」を「いけず」に扱った上に「新幹線文化」で騙られた「喧伝の名物移動」が覆いかぶさったから。「駅生」でいうと「ウロコダンゴ」が「ういろうタイプ」で、「トンネル餅」が「すあまタイプ」の和菓子。

7か月前

476 「伊丹十三賞」受賞記念新井敏記氏 トークイベント

なつかしの愛媛の松山、はじめての伊丹十三記念館

1年前

大人というカオス。共時的な様相。見るまえに跳べ。

321 「いつかそのうちを今すぐやる」がコロナで得た教訓。(稲田)2023/3/13

お菓子がもたらす幸せな気持ち

3年前

伊丹十三を巡礼する 「独創について」/一日一微発見226

¥150

伊丹十三と伊丹十三記念館

+29

2020年1月 道後温泉

2020.1.25.松山市・呉市