ヤクルトの2023年スローガン「さあ、 行こうか!」が、スラムダンク仙道で脳内再生される人多数説
辛かったら学校行かなくてもいいんだよ、と語りかけるある図書館があった。学校に馴染めないという子供が一定数いる以上、どこかで心の置き所みたいな場所を見つける事は実は、大人の仕事なのではないかとも思う。無論何でも大人のせいにしろ、ではなく子供の居場所を探すヒントを出す程度で。
大学時代の恩師に今大学教員が抱えている難題をお聞きした。対面授業が復活したというが、中には日本に来れない留学生やコロナワクチン接種者といった出席出来ない人にも配慮しなくてはいけないから、対面と配信を同時にするというトリッキーな業を講じなければならぬと。中々つらたん。
超人気YouTuberのはじめしゃちょーがコロナ感染したという。ワクチン接種は三回済ませ、移動もタクシーと徹底した予防策を打ったと本人は言っておられるが、なにぶん誰がウイルスを持っているか傍から見えない環境で色んな人と接する仕事はどうしてもそういうリスクをはらむ。自分を恨まぬよう
アジア版NATOの話がたまに出るが、アジアはてんでバラバラ。まとまりなんてない。日米韓だって韓国があの通り大陸におべっか使ってるから機能するはずないし、インドネシアはどこ向いているのか自覚がないし、つまるところ同じ方向を見る奴がいないってこったさ。