息子が診て頂いている医師に、支援学級と支援学校の分かれ目、聞いてきました。 その結果、ズバリ、 「 DQ50が境界線 」 それ以上なら支援学級、未満なら支援学校がおすすめ、だそうです。 なるほど、数値なのである意味わかりやすい! 参考までにシェアいたします。
今日は雨の中、散歩がてら図書館へ。、 子供の足で徒歩15分ほど。 息子はるんるんで長靴をはき、傘を差してとことこ。 途中ふざける場面もありつつ、うまくさして歩き通しました。 うちの5歳の息子は中度知的障害。 ゆるやかながら確かに少しずつ成長している姿が見れて嬉しかったです。