見出し画像

療育手帳を取得した

題名のとおり、今年の4月に息子4歳にて療育手帳を取得しました。

やっぱり全然喋らなくて。
療育通ってから、本当に、確かに成長はしているんだけど…。
コミュニケーションなんて取れた試しがないし、同年齢の健常のお子さんたちはどんどん成長しているから差が広くなっていってしまって。
もう根本的に知的に問題あるだろうなと悟り、療育園の相談員さんにも背中押してもらい動き始めました。

18歳未満の子どもの療育手帳の判定は、私の住んでいるところでは児童相談所なので、予約して行きました。
検査は子ども本人にやってもらう予定だったんだけど、検査自体に興味持てないから親への聞き取りで完結する検査に変更になってしもうた🤣笑

まー…予想はしてたけど中度判定(DQ43)でした。
んー。やっぱりそうだよねぇ。

子どもが検査できなかった言い訳も1つさせてもらうと、こだわりマンな上に慎重派&観察派だからその場でチャチャっと完結させる活動ができないのよね。何度もやって見せてようやく手をつける性格みたいなので…。(今後の就学前の発達検査どうしようと激しく悩んでいるのはここだけの話。)

手帳取って、有難いことに自治体等から手当をいただけるのでまずは2種類の手当を申請しました。申請も通ってそろそろ入る頃かな?
まだ利用してないけど、手帳自体で施設の割引とか交通機関の割引(これは就学後ですが)もあるんだよね。
本当に有難い。これだけでも手帳取った価値ある。うまく活用して息子には生きていって欲しいです。(親である夫と私もね。)

障害者手帳は、今はカード式もあるのでカードで取得しました。顔写真はカラーなんだけど印刷の関係なのかちょっと変な顔になっちゃって、あれ?って感じ(笑)


でもさ、、、
本当に息子には申し訳ないけど、時々思うのよ。
ちゃんと喋って意志疎通できる子が良かったなって。
なんでうちの子なのかな?
なんでひとりめの子どもでこんな大変な状況になっちゃうの?とかね。

もっと重い障害をお持ちのお子さんや、急にご病気になってしまったお子さんの親御さんも「なんでうちの子が?」ってきっと感じていると思う。
うちはまだ重度障害じゃないし、医ケアもないし死ぬような病気でもないから恵まれているとかマシとか思われるかもしれないけど、子どもの身に何かが起こってしまったら程度は関係なく思うはず。

知的障害があることについて、もうだいぶ吹っ切れている部分はあるけど、やっぱり周りを見て、1人目なんの問題なく成長して、2人目以降もいるご家庭、本当にうらやましいですね。
私たち夫婦は一人っ子同士だから、私自身、結婚した当初子どもは2人欲しいと思ってたんです。
間を開けずに妊娠出来ない帝王切開での出産だったし、もう1人と考えた頃に自分の親が急な入院して、よく病院に呼び出されるから不安な時期があって、それどころじゃない日々もあった。
そして息子が成長してみたら発達の遅れを目の当たりにして…それが障害の確信に変わって、それから毎日息子のご機嫌取り(いかに癇癪を起こさずに過ごすか)をしなければ生活できない状態でもう1人なんて無理すぎる、という結論になっています。(自分の中で)
夫は欲しいみたいだけど、実際主軸で相手しないといけないの私だしな。。そもそも私のキャパが激狭なので今は無理!🤣笑

ま…子育て向いてないかもしれないのと、お金が厳しいのもあるけどね…😢

もしかしたら数年後に気が変わっているかもしれないけどさ、今はとりあえず息子が将来親がいなくなったときに困らないよう、身辺自立を身に付けさせたいですね。コミュニケーションはいつ出来るのかな?お喋りもできるようになれば良いけどな。
あと少しは息子の為のお金を残しておきたいですねー。

そんなこんなで、今月から出産前まで働いていた会社(例の不動産会社)でパートとして勤務しています(笑)
フル出勤ではなくて短時間で扶養内だからちょっとしたお小遣い&家計の足しくらいの給料だけど、ま~ありがたい👏

正社員で働くのは大変な会社ですけど(笑)、パートで会議なしなら何とかなるかもしれない。まだ3日だけ働いた感想ですけど。

とりあえず身内と子ども関係(療育先の先生や保護者、病院、近所など)以外の人とお喋りしたの真面目に4年半ぶりくらいで!仕事系の会話が新鮮すぎる😂😂
早くもモヤる部分はあるけど(笑)、職場には知ってる先輩や同僚、後輩も多いから馴染めていると勝手に思ってる🤣
ゆるく、がんばるぞー👍

いいなと思ったら応援しよう!