buki

45歳、双子(片方障害児)の母。40を過ぎてから突然運動にめざめる。ピラティス、スイミングを経て、最近ランニングを始めました。

buki

45歳、双子(片方障害児)の母。40を過ぎてから突然運動にめざめる。ピラティス、スイミングを経て、最近ランニングを始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介〜はじめてのnote

いまさらかもしれないが… 改めて自己紹介 44歳主婦、いわゆる「運動ができない子」から順当に「運動不足のインドア派」へと進化し、運動しない人生を全うするものと自分で思っていたのだが、なぜか40歳を過ぎてから運動を始める。 筋トレからはじまり、ピラティス、水泳と色々手を出した後、突然ランニングにはまる。 最初の記事を書いたときは、まさか自分がマラソン大会にエントリーするとは思ってもみなかった。 果たしてどうなるか、自分でもわからない。 家族のこと 夫と双子の娘たちが

    • 彼女、発達検査を受ける(療育手帳再判定)

      ※ヘッダのイラストは次女が描いた“彼女”のイラストである。シンプルながら特徴を掴んでいて面白い。 我が家の長女である“彼女”の療育手帳更新の時期がふたたびやってきた。 実は彼女は療育手帳を取得するときの検査、前回の再判定と2回の発達検査を経験しているが、いまだ検査を完了できたことがない。 一度目は検査項目(検査用のおもちゃ)自体に興味を示さなかったため全く指示が通らず、二度目は建物に入りたくなかった癇癪がずっと続いていて検査実行不可能。両方とも親へ聞き取りの遠城寺式検査に切

      • 【11月第3週】ランニングまとめ〜健康診断を添えて〜

        特定健診に行ってきた。なんとなく毎年11〜12月に受けることにしている。 40代になってから特に理由がなく肝機能の値とコレステロール値が良くないので、初のランニングを始めてからの健康診断、結果に期待してしまう。 元々どちらかというと痩せている方なのだが、体重が約3kgくらい減っていた。前より何でも好きに食べているのに減っているとはすごい(昨日の夕食などラーメンだったのに…)。 周期的に夏に痩せ、冬になるとやや太る傾向にある私の年間ルーティンも、ランニングのおかげで今年は払拭

        • 割とひねくれた物の見方をする私が、なぜALFEEの曲が好きなのか考えてみた。 高見沢さんの詞は驚くほど前向きでまっすぐなのだが、仲間がいるとか、きっと誰かが支えてくれるとは言わない。独りで泣いて、決心して立ち上がることを推奨してくる。そこが一番しっくりきているんだろうなと思う。

        • 固定された記事

        自己紹介〜はじめてのnote

        • 彼女、発達検査を受ける(療育手帳再判定)

        • 【11月第3週】ランニングまとめ〜健康診断を添えて〜

        • 割とひねくれた物の見方をする私が、なぜALFEEの曲が好きなのか考えてみた。 高見沢さんの詞は驚くほど前向きでまっすぐなのだが、仲間がいるとか、きっと誰かが支えてくれるとは言わない。独りで泣いて、決心して立ち上がることを推奨してくる。そこが一番しっくりきているんだろうなと思う。

          良い歯には環境が大事だという話

          良い機会なので、私と歯のことについて書きたいと思う。 はじまり 私の育った家庭は少し貧乏だけれどごく一般的な家だったので、学校や基本的な衣食住で困ったという経験はない。が、生活面がとても雑な家だったと思う。 少し傷んだ食べ物は普通に出てくるし、 危機感を覚えるくらい汚いシンクと洗い物、 お湯が入りっぱなしの浴槽。 おかげで私は少しでも傷んでいるものに対して正確なセンサーが働くようになったし、どんなに億劫でも台所の水回りは特に清潔にしておく習慣がついた。お風呂は小学校高学年

          良い歯には環境が大事だという話

          【11月第1〜2週】ランニング記録〜楽に走る。

          いよいよ11月。 24日は茶のくに八女ハーフマラソン(私は10kmの部)を走るのだが、いまいち現実感がない。 変わったことをして故障するのが嫌なので、11月は走行距離を伸ばすことはせず、けれどたったの10kmなので特に休足日を増やしたりもせず、あくまでも温存を心がけることにした。 日ごとに変化はあるものの、だいたい心拍140〜160くらいで走るようにしている。 Apple Watch調べなので本当かわからないが、vo2maxが徐々に上がってきていて嬉しい。スキップを取り入れ

          【11月第1〜2週】ランニング記録〜楽に走る。

          こわいのはなし

          さて、限りなく重度に近い中度知的障害と自閉症スペクトラムを併せ持つ我が家の長女である「彼女」だが、生まれてきて9年。恐怖とはだいぶ遠いところで暮らしてきた。 「こわい」の出どころ 双子の次女などは極度の怖がりなのだが、その恐怖の出どころの大半は「もしかすると〜するかもしれない」という「想像力」由来のものだ。 真っ暗で寝るとおばけが出てくるかもとか、 もし観覧車に乗っているときに強風が吹いたらどうしようとか、 怖い絵画を見て寝たら夢に出てくるかもしれない…など、 まず「想像

          こわいのはなし

          【10月第4週〜月間まとめ】心拍数って…。

          10月は前月の1.2倍にちょっと足りないくらいだった。でも、いきなり増やしすぎると脚を痛めるので初心者は焦らないことにする…。 市民ランナーの方々は100kmでまだまだ、うちの従叔父も360kmくらい走っているのでこの程度の距離では話にならないのだが、月間80kmは私にしてはいいペースで距離を増やしているのではないか?という気がする。そして大した故障もない。とても偉い。 11月は10kmとはいえ下旬に大会があるので、10月と同じくらいの距離感でいきたいと思っている。 (急に変

          【10月第4週〜月間まとめ】心拍数って…。

          【10月第3週】ランニング記録〜onシューズとシャワーラン!

          実はユニバに行く前に、onのクラウドモンスターを購入していた。 なんといっても靴幅が狭いというのが購入の決め手。 ワイズCのスニーカーがあったとは! 外国の人のほうが足幅が狭いと聞くので、もしかすると私は日本製じゃない方が足に合いやすいのかもしれない。 仮に合わなくても、普段履きにしてしまえばいいと思ってオンラインで購入してみた(今のところランニング専用のゲルカヤノを2泊3日の旅行に履いていくのは抵抗があった)。 履いてみると、当たり前だがワイズCの私の足にワイズCのシュー

          【10月第3週】ランニング記録〜onシューズとシャワーラン!

          【10月第2週】ランニング記録〜疲労抜きジョグ

          びしょ濡れユニバ帰りの週、思ったより疲れているのか、いまいち調子が戻らない。そこで疲労抜きジョグなるものを試してみることにした。 身体を動かして血の巡りを良くすることが目的らしいので、ベーシックに1kmジョグ(ゆっくり)→3km心地よい速さ→1kmジョグ(ゆっくり)という感じで走ってみる。 全体的にあまり頑張らずに、体幹だけ引き上げてあとは楽〜な感じで走ってみた。シューズはクラウドモンスターにしてみたが、やはりこっちのほうが前に出やすい気がする。 どこも痛くならず、気分も

          【10月第2週】ランニング記録〜疲労抜きジョグ

          【10月第1週】ランニング記録〜USJラン

          10月になってさすがに過ごしやすくなってきた。 我が家は10/2〜4と大阪ユニバーサルスタジオジャパンに行く予定があったのだが、そこで早朝ランをすることをひそかに楽しみにしていた。 まずは出発の朝。 天気予報を確認するも、どうやら10/3〜4の天気が良さそうではない…。良さそうではないどころか、ぶっちゃけ結構な雨である。 全員分のレインコートを調達し、早朝の天気を確認すると10/3ならまだギリギリ降っていない時間帯であった。いつもなら1日おきに走るのだが、今回は2日続けて

          【10月第1週】ランニング記録〜USJラン

          【9月第4週】ランニング記録〜LSDにチャレンジ

          Apple Watch10での計測その後 先週の記事で「Apple Watch10での距離計測に誤差が出る」件について言及したが、システムサービスの設定を変えることで誤差がない状態に落ち着くことができた。 iPhoneのみで走っているときから微妙に出ていた誤差すらも消えて、ぴったりの距離で計測できるようになっている。 平日はコンスタントに5kmずつ走った。 総合して外気温は22〜23℃と涼しく、走りやすかった。日によってテーマは変われど、最初から最後まで同じペースで走るよ

          【9月第4週】ランニング記録〜LSDにチャレンジ

          【9月第3週】ランニング記録〜Apple Watch導入の罠

          ランニングフォームを見直してからふくらはぎの調子が良くなった。前は走った後パンパンに張っていたが、それがなくなったのだ。 そして、ジョギングを開始した7月下旬から9月頭まで細く長く続いていた筋肉痛がやっと取れ、脚のむくみが徐々に取れてきた。ふくらはぎはダメージが大きかったのでさすがにまだ少し残るが、足首はほぼ完全に取れた。 というか今までの人生の大半を下半身がむくんだまま過ごしてきたので、足首がここまで細くなったことはほぼ初めてだと言ってもいい。しかも朝限定ではなく一日中む

          【9月第3週】ランニング記録〜Apple Watch導入の罠

          いたたたい

          おそらく「いたいいたい」のことだと思うが、長女の言葉では「いたたたい」となる。 ちなみに発音は「ミソサザイ」と同じである。真ん中の「た」にアクセントが付くため、なんだか面白い発音になっている。 今日下校のとき、先生から「すみませんお母さん、1年生の子にひっかかれて怪我してしまいました」と報告があった。 見ると、確かにくっきりと小さな爪の形で血が出た跡がある。ここまではっきり残るということは、かなりの力で爪を立てられたのだろう。 彼女はあまりの痛さに黙してふにゃりと机に突っ伏

          いたたたい

          【9月第2週】ランニング記録

          この週に入ってから夏が戻ってきたように暑い。 朝4時台で28℃もある…。 そして湿気もすごい。 そして、ここで茶のくに八女ハーフマラソンの10kmにエントリーした。 ふくらはぎを痛める 従叔父に「マラソン走るならペースをゆっくりにして長く走ったほうがいい」とアドバイスを受け、ゆっくり走ることを意識した途端に右ふくらはぎを痛めてしまった。 走っている最中からなんだか腰が曲がっている感じがしていたのだが、ゆっくりを意識した結果フォームが崩れていたらしい。 翌日にはだいぶ回

          【9月第2週】ランニング記録

          大会に…出る!

          ジョギングを始めた当初、従叔父から実家ちかくのマラソン大会に誘われ「初心者を気軽に誘うんじゃねー!」などと言っていた私だが、なんと11月開催のマラソン大会10kmにエントリーした。 なぜ…??自分でもよくわからないので整理してみる。 マラソン大会の知られざる魅力を知る まず、私はマラソン大会というものを「ガチのランナーが出場して、ただタイムを競う会」だと思っていた。 だから私などお呼びでないのである。 だが、どうやらそれだけではないようだ。 たかぎなおこさんのマラソンシ

          大会に…出る!