人気の記事一覧

レビー小体病の自律神経症状

5か月前

母の体力低下と福祉のサポート

1か月前

若年性レビー小体型認知症

1か月前

不安症状┃若年性レビー小体型認知症

1か月前

いつから患っていたのか┃若年性レビー小体型認知症

1か月前

妄想症状┃若年性レビー小体型認知症

1か月前

病が受け入れられない自分を受け入れたいと思う。そうしないと、病気だけじゃなく、私自身のことも受け入れられなくなる。今はまだまだ未熟な自分を受け入れられれば、やがて来る未来では、病を受け入れられる可能性もある。

1か月前

検査┃若年性レビー小体型認知症

1か月前

【NHKラジオ深夜便】レビー小体病当事者 樋口直美さんのインタビューから

母もレビー小体型認知症

1か月前

膝が痛い。だからロキソニンテープ貼ってる。これは加齢に伴うものなのだろうか。それとも運動不足が原因? もしかしたらレビーの影響かもしれない。レビー小体型認知症はあらゆる痛みを伴う病気だと医師が言ってたので、可能性はなくもない。

1か月前

今の私に現れている症状┃若年性レビー小体型認知症

1か月前

今日は寒いね。こういうときは体調が悪くなりがちだから、気をつけねば…と思う。だがしかし、何に気をつければいいのか分からないんだ。

1か月前

朝の散歩に行ってきたときの写真。 病気のせいか、薬の副作用のせいか、今はひどい便秘に悩んでる。

1か月前

今現れている症状。 幻覚、錯視、斜視、歩幅が狭くなる、物忘れ。味覚もおかしいときがある。

1か月前
+4

レビー小体病当事者 Kさんの押し花作品

9か月前

認知症になりたくない 脳の老化対策は40~50代の中年期から

ご挨拶を兼ねて

なかまぁるで今、私が読みたいと思う記事です

映画と精神医学(3): 名優ロビン・ウィリアムズの死

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(11)-(15)

お知らせです

感覚

鹿児島認知症ブログを読んで勉強させていただいております

レビー小体病のことについて学んでみよう

時々見かける認知症の説明

仲間とつながりたい

診断名に翻弄される

連載エッセイ『間の人』@晶文社

レビー小体型認知症(レビー小体病)を知るおすすめ動画と資料

『誤作動する脳』が紹介されました

私の時間感覚の障害

パーキンソン病とレビー小体病との関係を話される方があった。 その方は、パーキンソン病の中にレビー小体病がある!という説明をされていた。 レビー小体病の中にパーキンソン病とレビー小体型認知症があるという説もあったりするから、病名ってややこしいよね。

診断されると

虫が飛んでるなぁ~