引き続き具合が悪い😰昨日の夜、万が一の為に残しておいたレキソタンを半分に割っていつもの半量だけ服用したので、若干はネガティブ思考と胃の不調と悪寒は緩んだけど、こんなに離脱症状が辛いなら、いっその事このままレキソタンは断薬するか。辛いのは一度で済ませたい。合理的?
社交不安障害の私にとって子どもの参観日はそれなりのハードル。しかも今回は子だけでなく、親まで発表を強いられる参観日。薬をやめて4ヶ月。やっと調子を戻してきたのにと心の中で呟く。久しぶりに薬を飲まなきゃならないので量に気をつけて乗り越えたい。
税務署パート2日目。すでにため息が出る。穏やかな職場と思っていたが、担当の職員さんは常にイライラしていて聞きづらい。見慣れない作業なので不明点があれば質問しなければならない。質問すればイライラされる悪循環。薬を飲みたくはないが、お守りの1ミリレキソタンは飲まないとやってられない。
完全に電話応対(契約書にない)主体でしかなく、しんどくなった。自分が激しく消耗するのがわかる。やはり今月末に退職の意をつたえよう。やってきたことは身についたそれ以上はもうない。やっぱり自分の出来ないことを人に上手に頼れる人が上手くやれるのが社会なのか。愛嬌なしの私には皆無だ。
今日は心療内科に行ってきた。現状の薬を飲まない時の感情のブレやここ数ヶ月の不眠を相談したが、やはり薬を飲む事でしか解決が得られない。もどかしい。仕事に関しても契約上に無かった仕事が主となったことで体調が優れない。そろそろ私の精神状態も黄色信号かも。
やはり薬の作用で(減薬しても)21時まで起きてられない。仕事をパートタイムにしている事情を誰も知らない。同僚に「私があなたの歳ならフルタイムで働くけど」と言われ、こっちの事情もお構いなしな発言にイライラ。私とあなたは違うのにわかる人は少ない。今日も気にせず自分のために頑張ろう。