人気の記事一覧

「ピアノ界のジェンダーバランスへの取り組み」問題(リーズ国際ピアノコンクール2024)[3]

はじめに…リーズ国際ピアノコンクール2024の取材に行きます[1]

セミファイナル、室内楽はどちらが選ばれるか(リーズ国際ピアノコンクール2024)[4]

ファイナルが始まって今思うこと(リーズ国際ピアノコンクール2024)[6]

審査員の言葉 イングリット・フリッターさん(リーズ国際ピアノコンクール2024)[8]

調律師のウルリヒ・ゲルハルツさん(リーズ国際ピアノコンクール2024)[5]

審査員の言葉をご紹介します(リーズ国際ピアノコンクール2024)[7]

審査員の言葉 サ・チェンさん(リーズ国際ピアノコンクール2024)[10]

審査員の言葉 マリアム・バタシヴィリさん(リーズ国際ピアノコンクール2024)[9]

お月さまはクールビューティー

https://www.youtube.com/watch?v=orjEuP17f4g 日本の音楽(ピアノ)関係者やファンの情熱に感謝。ぼんやりとSNSを眺めているだけで海外で行われているコンクールの演奏動画をチェックできる。牛田さんは十代になってすぐの頃のレッスンを横で見る機会があって。そういうご縁が切れずに続く感慨。

Barcarolle 〈舟歌〉

〈雑感〉リーズ国際ピアノコンクール

R.I.P. 同じ時代に生きること