ふと気になったラムズイヤー。ふわふわだし、強そうだし、ちょっと植えてみよっかな〜なんて軽いノリでお迎え。地植えの空いたところにねじ込むぜー!!
ラムズイヤー(小羊の耳)の花が、咲き始めました♪ 紫色の小さな花と白っぽい葉が、特徴的です! 葉は、毛羽だっていて軟らかく、小羊の耳の感触を想像しながら、触ってみました😊 ハーブですが、食用ではなく、観賞用のようです。
花屋で偶然見つけて以来、恋してしまったふわふわ産毛の植物。調べたらラムズイヤーと言うらしい。朽ちていく姿に胸が苦しかった。でも、ドライフラワーになってもかわいい姿のままだ。切花ではなく今度は鉢で育ててみたいなぁ…と生態など調べている。(蚕やインコを育てていた時と似た感情だ)