人気の記事一覧

星の守護者と光の鍵

ブルックナー:交響曲第9番第1楽章のテンポ雑感~チェリビダッケ指揮ミュンヘン・フィルの演奏を聴いての違和感

札幌交響楽団第664回定期演奏会(1日目)に行きました(2024年10月19日)

バイエルン放送交響楽団「ブルックナー9番」!_2024年11月27日

愛する神へ捧げたもうひとつの調べ---ブルックナー:テ・デウム(Vol.1)

4か月前

愛する神へ捧げたもうひとつの調べ---ブルックナー:テ・デウム(Vol.2)

4か月前

都内のホテルでの記者懇談会にて。ラトルは、なぜブルックナーは地獄や怒りの要素の多い交響曲第9番を神に捧げたのかという私からの質問に答えて、敬虔な信仰を持っていた作曲家が「神への気持ちが揺らいだ」「苦しみ病んだ人の音楽」だからではないかという視点を示してくれた。重要な見解だと思う。

2か月前

[250120]

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(補遺としてのVol.5)

6か月前

去る11/3、Eテレで放送していた御年97歳のブロムシュテット翁のブルックナー9番が素晴らしかった(´;ω;`) 作曲家所縁の修道院で演奏されたもので、残響と余韻がたまらなかったです❣️ 改めて思うのは、ブル9の演奏には技術が本当に必要です。特にホルン❣️

【224】ブルックナー交響曲第9番の第4楽章の補筆改訂版について:決定版はこんな所からやってきた。これならばいいかもしれない。騙されたと思って聴いて欲しいこの名演 2024.6.28

1970年、バーンスタインは本当にウィーンで「マタイ受難曲」を振ったのか

9か月前

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(Vol.4.4)

8か月前

240904【本編】※生誕200年記念日※A.ブルックナー 交響曲第9番ニ短調ほか

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(Vol.4.3)

8か月前

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(Vol.1)

1年前

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(Vol.4.1)

1年前

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(Vol.4.2)

1年前

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(Vol.3)

1年前

愛する神へ捧げた交響曲〜ブルックナー第9交響曲(Vol.2)

1年前

【108】ウィーンフィルの3つの名演 ワーグナー、ブルックナー、フランク 2023.1.30

重厚、長い、渋い。三拍子揃ったブルックナーの交響曲の中でも、9番をよく聴くので、今や大のお気に入りになってます♡ 未完なのに68分! 消え入るような終わり方が沁みます😌

ムラヴィンスキーについてチャイコショスタコだけで語る人死すべし