自分も1つだけ有料記事書いています。でもこの記事も半分は無料で見られるようにしています。試しに読んでみて良かったら購入してください。 https://note.com/tetsuronote/n/nea6728c908e3
【note管理術】📕投稿記事の数が増えてくると「サムネ」の管理もゴチャゴチャになりがちです。📘そんなオジサンはNotionの円谷さんオススメの『FIgma』(無限キャンバス)を使ってます。📗並べ方は、野口式「超」整理法(分類はムダ理論)が便利です。👍使い方はメンバーシップで❗️
3年前の板書を元に本日のレジメ作成。今さら板書を手書きで写すなんてかったるい。板書計画というものがあるけど,そもそも電子黒板以前のチョークで書く板書って即興で作るものではないだろうか。子供だって新鮮味がなければ勉強が嫌いになる?即興でも大切なことや伝えたいことは同じ。メタが肝心。
書いて覚えるのは大切だが,なるべく清書清書の時間は減らしたい。コピペできるものを写経するのはどうか。清書するなら表形式や系統図にするのがメタ。iPad Proはデータベース。普通のiPadはお絵描きツール。そんなiPadらしい用途がフリーボードかと思わせる[写真]アプリのレイヤー
iPadフリーボードの落書き!! 反転できないのが痛いね! でも際限なく描いてしまう…(笑) 筆圧感知なくてツルツルなんだけど。 色んなものが詰め込まれています💦 何でアイビスで描くより楽しいのか… …iPadOSを16に上げてから? スワイプでスクショ撮れるって知ってた?
自分のやりやすい方法で、プロットをデジタル化しようとしてる。 Googlekeepで書いた文章プロットをiPadのフリーボードに貼り付けて、見ながら絵をつけていく… そのフリーボードをスプリットビューもしくはサブビューで見ながらクリスタでネームを描く。 どうかな(笑)
iPad OSのアップデートに伴い、 新しい純正アプリ「フリーボード」が追加されました。 細かい機能や使い勝手はさておき、 純正アプリというのが何よりデカい気がします。 逆に中途半端な第三者製アプリは将来喰われるかも。
フリーボードアプリでアイコン作った。便利な純正アプリや。